私の知人の奥さんは鰹節を削るところから料理をしているらしくて、そりゃあ知人は鼻高々にそれを自慢してきますからね! 私もめんつゆは余程忙しい時でない限り使わない派ですが、それは顆粒状のかつおぶしだのいりこだしだのが美味しく感じられるからであって、めんつゆが美味しいと感じるのであればめんつゆを使って料理をすると思いますし、削ったかつおぶしを使った料理が美味しいと感じられるのであれば、削ったかつおぶしを使って料理すると思います。要は味覚の好みの問題だと思うんですよね。同じ卵かけ御飯でも、顆粒のかつおだしを使った卵かけ御飯とめんつゆを使った卵かけ御飯では味が違うというもの!……って、違うよね?違うと言って!!(めんつゆ卵かけ御飯は私の場合、食べると何故か胃がムカムカしてきます)
ちなみに件の知人の奥さんは専業主婦で小無し。
今の世の中、このぐらいじゃないとめんつゆなしでは料理が出来ないのかも知れません。
肝心の料理の腕ですか?マジ美味しいですよ!
料理に手間をかけることを知っている人の料理は一味違います!こんなの家庭料理で食べたことがないって味で出てきますからね!あのくらい料理上手になりたいと思える腕前です!
私なんかひと手間かけることを知らないというか、ひと手間かけたくても材料がないという負のスパイラルに陥っている(プラス父親が味覚音痴)のと、父親が塩胡椒した料理が苦手なこともあって、いつでも顆粒だしや醤油やみりんで味付けした料理ばかり。味のバリエーションが欲しいと望んで工夫して早30年。一向に父親の味覚は改善されません。なんであんなに醤油がいいんだろ。何せ醤油が足りないと思うと勝手に味付け始めますからね!
偶にはシンプルな味付けで食事をしたくなる時だってあるというのに……
そんなこんなでふて寝明けの月曜日の日記でした。
天化どうなっちゃうんだろうなあ……。
PR
コメント