大変長らくお待たせしました!
>>blogへのリンクの件は承知いたしました、どうぞどうぞ。こちらからもリンクを張らせていただきたいので。ついでに夜までにはまた1本上がりそうでして、ついでにまたお暇な時にでも。
有難うございます。と、いうことで取り急ぎblogの方だけ貼らせていただきました。
サイトの方は次の更新が白河祭りのログになるので、その時にさせていただきたく存じます.。
いやー、しかし凄いエネルギーですね!毎日書いていらっしゃる!
大丈夫なのか心配になるところではありますが、今書かないと次がという気持ちもわかりますので、くれぐれも頑張り過ぎないでくださいとだけ……
で、私つくづく思ったんですけど、
私が書くシュウマサ二創って基本暗いな!!!!
いやー、しかし凄いエネルギーですね!毎日書いていらっしゃる!
大丈夫なのか心配になるところではありますが、今書かないと次がという気持ちもわかりますので、くれぐれも頑張り過ぎないでくださいとだけ……
で、私つくづく思ったんですけど、
私が書くシュウマサ二創って基本暗いな!!!!
真っ暗だよ!!!
いやーもうそちらが書く話が輝いて見えます。キラッキラしてるんですよ。読んでてこういうノリだよなあ、魔装は。と思うことしきりです。これよー。この眩さなのよー。目にすると自分が潰れそうになる眩さなのですよ!!!!!
いやーもうそちらが書く話が輝いて見えます。キラッキラしてるんですよ。読んでてこういうノリだよなあ、魔装は。と思うことしきりです。これよー。この眩さなのよー。目にすると自分が潰れそうになる眩さなのですよ!!!!!
>>ところで、See-Sawの【君がいた物語 ~Dream Field Mix】を聴かれたことはありますでしょうか。実況視聴中にネオグラへのトドメのコスモノヴァぶちかすシーンでうっかりONにして見事大事故を起こしたので、ぜひ、道連れに。【heavenly blue -Kalafina- 】でも軽い衝突事故なら起こせると思います。
君がいた物語 ~Dream Field Mix
公式なのかわからないのですが、引っ張ってきました。歌詞を先に読んだんですが、「え……もしかしてバラード……?(苦手意識があるのです)」と思ったんですが、聴いてみたらあらびっくり。こういう系統か!と。これは歌詞も相俟って事故りますねえ。「恋と呼ぶことにまだためらっている」この歌詞が素敵!頷いちゃう!
公式なのかわからないのですが、引っ張ってきました。歌詞を先に読んだんですが、「え……もしかしてバラード……?(苦手意識があるのです)」と思ったんですが、聴いてみたらあらびっくり。こういう系統か!と。これは歌詞も相俟って事故りますねえ。「恋と呼ぶことにまだためらっている」この歌詞が素敵!頷いちゃう!
Kalafina「heavenly blue」
私的にはこちらの方が事故度は高かったです。笑
#君の囁きは
私的にはこちらの方が事故度は高かったです。笑
#君の囁きは
#閉じた心を切り裂いてく刃のよう
#無邪気な光に晒された
#無邪気な光に晒された
#この身を守る術など無い
#眩しさという哀しみを
#瞬きもせず受け止めている
えー……こんな歌詞聴かされたら泣くやん……
私、今までマサキのテーマソングは「MIND CIRCUS」、白河のテーマソングは「Contradanza」だと勝手に決めて生きてきたのですが笑、いやいや世の中全然広いですね!!!!完成度たっか!!!!
えー……こんな歌詞聴かされたら泣くやん……
私、今までマサキのテーマソングは「MIND CIRCUS」、白河のテーマソングは「Contradanza」だと勝手に決めて生きてきたのですが笑、いやいや世の中全然広いですね!!!!完成度たっか!!!!
" MIND CIRCUS " Cover Version (OriginalSong by Miki Nakatani) - Tokimeki Records feat.ひかり
Vanessa Mae - Contradanza 1995 Live Video HQ
>>リンクありがとうございました。こちらからも貼らせていただきましたのでご報告に。
確認しました!有難うございます!ヽ(´ー`)ノ
>>一番最初の拍手「小さな勲章」、出来上がった貝殻のネックレスをきっと満面の笑みで手渡したであろう女の子とそれを照れくさそうに受け取るマサキを想像すると自然と目が細くなった半面、文中にあるように心から感謝されることは少ないだろうとも思いました。
そうでなくとも地上人蔑視が根付いている世界の話でもありますしね。そういった面が書かれることはあまりありませんけど、元々彼らが置かれている立場ってかなり過酷なものですよね。
>>立ち位置的に魔装機神は国連のPKO——特に交戦部隊の引き離しや治安回復を目的とする PKF(平和維持軍)が近いのでしょうが、冷静に考えて圧倒的火力による武力介入を手放しで喜ぶ人間は少数派でしょう。
預言というものがラ・ギアスにおいてどれだけ信用を稼いでいるのかわかりませんけど、預言にあった魔神がグランゾンを指すのであれば、それはマサキたちの働きによって結果的に表舞台に立つことがなかった訳ですよ。そう考えると一般人が預言の成就を判断するのは、難しいとも考えられるのですよね。だって防げるんですものね、預言。
>>リンクありがとうございました。こちらからも貼らせていただきましたのでご報告に。
確認しました!有難うございます!ヽ(´ー`)ノ
>>一番最初の拍手「小さな勲章」、出来上がった貝殻のネックレスをきっと満面の笑みで手渡したであろう女の子とそれを照れくさそうに受け取るマサキを想像すると自然と目が細くなった半面、文中にあるように心から感謝されることは少ないだろうとも思いました。
そうでなくとも地上人蔑視が根付いている世界の話でもありますしね。そういった面が書かれることはあまりありませんけど、元々彼らが置かれている立場ってかなり過酷なものですよね。
>>立ち位置的に魔装機神は国連のPKO——特に交戦部隊の引き離しや治安回復を目的とする PKF(平和維持軍)が近いのでしょうが、冷静に考えて圧倒的火力による武力介入を手放しで喜ぶ人間は少数派でしょう。
預言というものがラ・ギアスにおいてどれだけ信用を稼いでいるのかわかりませんけど、預言にあった魔神がグランゾンを指すのであれば、それはマサキたちの働きによって結果的に表舞台に立つことがなかった訳ですよ。そう考えると一般人が預言の成就を判断するのは、難しいとも考えられるのですよね。だって防げるんですものね、預言。
そもそも預言という情報源《ソース》の(正確性は保証されているものとして)正当性を誰が保障するのかって話もあります。まあ、国のお偉方が揃って預言を喧伝すれば、一般民衆は扇動されてしまう可能性が高くはあるのですが(この辺りは今読んでいる本に出てくる話なのですが、確かな情報源《ソース》があると高い地位にある人々が揃って口にすると、それを実際に目にすることがなくとも信じてしまうのが民衆なのだそうです。(ご存じかとは思いますが、これによって起こったのがアメリカのイラン戦争です))、未来視ってラングランのシステムですよね?そうしたらそこには想像の余地が生まれてしまうのですよ。
つまり自国民は信用させられても、他国民までは信用させられない。
それをどうやって信用させていくのかというのが、恐らくは魔装の物語の核のひとつなのでは?という気はします。
>>特にサイバスターのサイフラッシュは自軍には一切被害を出さず、敵勢のみをそれも広範囲にわたって一瞬かつ一方的に破壊するのですから。あの武装を以て平和のためと誰が額面通りに受け取るのか。それを考えると少し寂しく思います。
あの武器は言い訳きかないですよねえ。何と戦うつもりなんだ、ですもの。実際、世界に対する脅威と戦うのに敵味方の選別が必要かと云われると、あまり必要ではないとも思うのですよ。他の魔装機神は味方巻き込み型――つまり、単機で戦い抜くことが想定されている。サイバスターはサイフラッシュがある時点で、旗印になることが運命付けられているようなものじゃないですか。
それが果たしてどういった編成の軍においてなのか。
普通だったらラングランのってなりますよね。だからこそこれから戦争を始めると云っているようも取られかねない魔装機の存在は、ラングランでもそりゃあ賛否両論あるだろうと私も思います。
>>最後。私事Part2になりますが、シリアス書いたダメージが痛かったので今回は軽いギャグに逃げました。
その気持ち、
つまり自国民は信用させられても、他国民までは信用させられない。
それをどうやって信用させていくのかというのが、恐らくは魔装の物語の核のひとつなのでは?という気はします。
>>特にサイバスターのサイフラッシュは自軍には一切被害を出さず、敵勢のみをそれも広範囲にわたって一瞬かつ一方的に破壊するのですから。あの武装を以て平和のためと誰が額面通りに受け取るのか。それを考えると少し寂しく思います。
あの武器は言い訳きかないですよねえ。何と戦うつもりなんだ、ですもの。実際、世界に対する脅威と戦うのに敵味方の選別が必要かと云われると、あまり必要ではないとも思うのですよ。他の魔装機神は味方巻き込み型――つまり、単機で戦い抜くことが想定されている。サイバスターはサイフラッシュがある時点で、旗印になることが運命付けられているようなものじゃないですか。
それが果たしてどういった編成の軍においてなのか。
普通だったらラングランのってなりますよね。だからこそこれから戦争を始めると云っているようも取られかねない魔装機の存在は、ラングランでもそりゃあ賛否両論あるだろうと私も思います。
>>最後。私事Part2になりますが、シリアス書いたダメージが痛かったので今回は軽いギャグに逃げました。
その気持ち、
痛いぐらいにわかり申す。
いやー、シリアス続くと軽い話を書きたくなりますよねッ!
何故かその矛先が向くのはマサキになる訳ですが、マサキよ、無事に成仏してくれ……そんな気持ちで書ききったのでは?と思ったりもしました。笑
コメント有難うございました!ヽ(´ー`)ノ
最近、一日が過ぎるのが凄く早いんですけど、どうしたらいいのでしょうね。今日もそこまでだらだらしていた訳ではないのですが、もうこんな時間!更新出来たら褒めて褒めてー!
その他拍手・コメ、有難うございました。
いやー、シリアス続くと軽い話を書きたくなりますよねッ!
何故かその矛先が向くのはマサキになる訳ですが、マサキよ、無事に成仏してくれ……そんな気持ちで書ききったのでは?と思ったりもしました。笑
コメント有難うございました!ヽ(´ー`)ノ
最近、一日が過ぎるのが凄く早いんですけど、どうしたらいいのでしょうね。今日もそこまでだらだらしていた訳ではないのですが、もうこんな時間!更新出来たら褒めて褒めてー!
その他拍手・コメ、有難うございました。
ではでは!
PR
コメント