忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

拍手レス(12月30、31日)
※宣言した通りに通常営業で行きます。

今日は初詣に行って参りました。去年も行ったところです。アフターコロナということもあってか、去年よりも賑わってました。そして!なんと!去年はなかった白拍子の舞いがありました!スマホを忘れて行ったので画像はありませんが、美しかったですよ!

と、いう話を後でまた日記でしようと思うのですが、その前に更新用の作品を書かなければなりませぬ。このままでは有言不実行(口だけ)女になってしまいかねない!(なので先に少しだけ今日のことを書きました)

といったところでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ


>>EXベースで記憶喪失ネタでマサキに会って記憶が一気に戻る白河の執筆ありがとうございます!!!体調死んでて感想かなり遅れてしまいまして申し訳ありません! 諦めずに追い掛け続けてくれたマサキの一文が尊い………………

おはこんばんにちは!体調はいかがですか?

もうだいぶ前の作品なので記憶があやふやな部分もあるのですが、最初からEXのストーリーに繋げることだけは決めていました……が、驚くほどに資料がない!私、EXの攻略本はほぼ全種揃えたのですが、白河とマサキが再開するこのマップがイベントマップだからか、欲しい情報がまるでないんです!
再プレイも考えましたけど、私の部屋は今テレビがありませんし、前にも云いました通り外部入力変換装置を購入したにも関わらず、PCの!モニターで!プレイが!出来ない!!!!仕方がないのでほんの少しだけ攻略本で紹介されていたインターミッション画面を使いました。

でも結果的にはこの場面で良かったですね。マサキの執念が見られる台詞でしたので!笑

お読みいただけたようで良かったです。ヽ(´ー`)ノコメントとリクエスト有難うございました!



>>こんにちは、お久しぶりです!あけましておめでとうございます!

おはこんばんにちは!お久しぶりです!ヽ(´ー`)ノ今年もよろしくお願いいたします!

>>やはりシュウマサにとって、休日はベッドの中でベタベタ過ごすこと! 

それな!

このふたりには暇な時こそひたすらいちゃいちゃべたべたしてて欲しいですよね!甘え甘やかし合うようなべたついた休日を過ごしていてくださいお願いします!そして英気を養って日常生活に戻っていって欲しいのです!

なんかいいですよね、そういう関係。萌えます。

>>ところで、リクエストでちょっと難しい命題を選んでしまって申し訳ありません。

いえいえ、お気になさらず!ちょっと欲しい資料が手元になくて、その関係で書くのが遅くなってしまいました。お待たせしてしまって、こちらこそ申し訳ありませんでした。

>>しかし、サイバスターの配色を見ていると、シラカワさんの配色に近いのではないかと思うことがあります。しかし、それは運命の結果かもしれません。

確かに!色の置き方が白河ぽくありますね!

なんだやぱシュウマサって運命だったんじゃん!むしろサブリミナル?サイバスターを見ていると白河を思い出しちゃったりするんでしょうね、安藤正樹くんは!笑

>>最初にサイバスターのモデルだけを示したあなたのストリーの描写が気に入っています。

いやもう好き勝手書いてしまってすみません。どうやれば邪神に心を奪われてしまった白河とか、途中退場してしまうミサキさんとかとの整合性が保てるかなー?と考えた結果、先ずはプラモデルという結論に至ってしまいました。お気に召していただけたのでしたら幸いです。

>>モデルは機体に比べると小さくて脆弱だが、シラカワさんにとってはひと握りの希望を具象化したものだ。拒絶された後は、この希望を保持する必要はありません。プレイヤーの視点からその後の物語を知っていても、胸が痛む。

サイバスターが白河にとっては執着の対象である機体なのは間違いないのですが、そのきっかけや経過については語られてきていないですよね?(あったらすみません)それで色々考えながら書いたのですが、サイバスターって、彼にとっては自由の象徴であると同時に力の象徴でもあるのでしょうね。
他にも様々な想いがきっと込められていると思うのですが、だからこそ彼はサイバスターに拒絶されたことに少なからず絶望を覚えたのだと思います。そしてだからこそより執着していったのではないかと。

でもそれもグランゾンを手に入れたことで昇華されていったのでしょう。

そう考えると白河が欲しかったのは、ラングランをともに駆ける相棒《パートナー》であったのかも知れません。だから彼はサイバスターに対する拘りを捨てることが出来ました。そしてだからこそ、あのプラモデルは役目を終えると同時に失われてしまったのでしょう。

>>このレポートは少し遅れましたが、受け入れていただければ幸いです。ストーリーを書いていただきありがとうございました、あなたに幸せな新年を願っています!

こちらこそリクエストと感想、そしてお気遣いを有難うございます!今年もシュウマサ道を突き進んでまいりますので、もしよろしければお付き合いのほどを宜しくお願いいたします。



といったところでレス返でした!

その他拍手も有難うございます。励みにして頑張りたいと思いますので、どうぞ今年もよろしくおねがいいたします。ではでは!ヽ(´ー`)ノ




PR

コメント