白河スキーに66の質問
blogを見てたら見付けてしまった(忘れてた)ので答えてみたよ!!ヽ(´ー`)ノ
※なんと驚いたことに57と57のナンバリングが重複していたので、もし答えよとうと思った奇特な方はどちらか片方を選ぶなりしてご対処くださいませ!
blogを見てたら見付けてしまった(忘れてた)ので答えてみたよ!!ヽ(´ー`)ノ
※なんと驚いたことに57と57のナンバリングが重複していたので、もし答えよとうと思った奇特な方はどちらか片方を選ぶなりしてご対処くださいませ!
白河スキーに66の質問(令和版)
1.HN(NN)と白河好き歴(年数)をお聞かせください。
@kyo
1.HN(NN)と白河好き歴(年数)をお聞かせください。
@kyo
30年が目前に迫って参りました!え?マジで?あの運命の出会いから30年が経つの!?
2.どの作品で彼を知りましたか?
スーパーロボット大戦EX
3.彼を好きになった作品名をどうぞ。
上記に同じ
4.彼のどういったところに魅力を感じますか?
あのカオティックなところです!
2.どの作品で彼を知りましたか?
スーパーロボット大戦EX
3.彼を好きになった作品名をどうぞ。
上記に同じ
4.彼のどういったところに魅力を感じますか?
あのカオティックなところです!
邪神の支配が解けてからは丸くなりましたが、ミステリアスなところは変わらずですね。
でもそれがいいんですよ!妄想が滾ります!
5.初期→中期→現在に至るまでの間、髪色が何度か変わっている彼。どの髪の色が一番好き?
藤色!
でもそれがいいんですよ!妄想が滾ります!
5.初期→中期→現在に至るまでの間、髪色が何度か変わっている彼。どの髪の色が一番好き?
藤色!
出会いの印象は大事!
6.テーマカラーが紫と白(と思われる)な彼。他に似合うと感じる色は?
白銀。
7.6でその色を選んだ理由をお聞かせください。
格調高い色だからです。高貴な色が良く似合いますよね!
8.十指に及ぶ博士号を持っているという設定な彼。あなたが考える彼が持っている博士号の文科を挙げてください。(参考:https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1337808.htm)
情報学
6.テーマカラーが紫と白(と思われる)な彼。他に似合うと感じる色は?
白銀。
7.6でその色を選んだ理由をお聞かせください。
格調高い色だからです。高貴な色が良く似合いますよね!
8.十指に及ぶ博士号を持っているという設定な彼。あなたが考える彼が持っている博士号の文科を挙げてください。(参考:https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1337808.htm)
情報学
数学
物理学
機械工学
電気電子工学
応用物理学・工学基礎
材料工学
総合工学
材料化学
ナノ・マイクロ化学
9.その中で彼が特に得意としている分科をどうぞ。
機械工学
10.逆に彼が苦手としている分科は何?(8の回答に関係なくお選びください)
農学
11.10でそれを選んだ理由をどうぞ。
土いじりしている白河は想像が付かないので。
9.その中で彼が特に得意としている分科をどうぞ。
機械工学
10.逆に彼が苦手としている分科は何?(8の回答に関係なくお選びください)
農学
11.10でそれを選んだ理由をどうぞ。
土いじりしている白河は想像が付かないので。
12.これまでの人生で彼が一番大切に感じている人物は誰だと思いますか?
マサキ
13.12でその人物を挙げた理由をどうぞ。
一度の死は彼にとって救済であったと思っているからです。
14.同じく、これまでの人生で彼が一番面白いと感じた人物は誰だと思いますか?
マサキ
15.14でその人物を挙げた理由をどうぞ。
男は好意を抱いている相手を面白いと感じてしまう生き物だってばっちゃが云ってた!
16.逆に一番苦手としている人物は誰だと思いますか?
アルザール
17.16でその人物を挙げた理由をどうぞ。
立場的にちょっと微妙な関係にならざるを得なかったと思うので。
18.では、彼が一番憎んでいる人物は誰だと思いますか?
サーヴァ=ヴォルクルス
19.18でその人物を挙げた理由をどうぞ。
あれだけ誇り高い人ですので、いっときでも自分に意に沿わない支配をした存在は許し難いことでしょう。
20.公称IQ180な彼。それが判明したのはいつだと思いますか?
二歳半
21.20が判明した際に彼はその事実をどう感じたと思いますか。
多分、そうですか。ぐらいにしか感じなかったのではないかと。
22.三分の一が経過しました。あなたのスパロボ歴をお聞かせください。
原理主義のわたくしはプレイしている本数は少なめです。
スーパーロボット大戦EX
第三次スーパーロボット大戦
第四次スーパーロボット大戦
第二次スーパーロボット大戦G
スーパーロボット大戦外伝魔装機神
α(初回特典版)とFは持っていますがプレイはしていません。コレクションです。
魔装の2以降については一般就労が決まったらプレイ(ご褒美に取っておいてあります)します。
α(初回特典版)とFは持っていますがプレイはしていません。コレクションです。
魔装の2以降については一般就労が決まったらプレイ(ご褒美に取っておいてあります)します。
ところでこれヒーロー戦記は数に入れてもいいのかしら?
23.彼は王家にどんな感情を抱いていると感じますか?
嫌気。
23.彼は王家にどんな感情を抱いていると感じますか?
嫌気。
自分自身が王家の一員であったことに対しては誇りを抱いているとは思いますが、それはあくまで自己の誇りの範囲内。
王家というシステムに対しては、かなり思い含んでいる部分があると思っています。
24.王家を捨てて自らについてきたモニカやテリウスはさておき、残ることを選んだセニアに対して彼はどういった考えを持っていると考えますか?
自らとは違った道を往くことを、しかもひとりで進むことを選んだ彼女に対しては、(表に出すことはありませんが)尊敬の念を抱いていると思っています。
25.では、先に命を終えたフェイルロードに対しては?
王家というシステムに潰された犠牲者だと感じているのではないかと。
24.王家を捨てて自らについてきたモニカやテリウスはさておき、残ることを選んだセニアに対して彼はどういった考えを持っていると考えますか?
自らとは違った道を往くことを、しかもひとりで進むことを選んだ彼女に対しては、(表に出すことはありませんが)尊敬の念を抱いていると思っています。
25.では、先に命を終えたフェイルロードに対しては?
王家というシステムに潰された犠牲者だと感じているのではないかと。
それを表に出すことはないと思いますが。
26.では、叔父であるアルザールに対しては?
申し訳なさを感じているとは思いますが、半面、それもまた運命であったと(立場に対する覚悟的な意味で)思っているのでは? などとも考えます。
27.では、自らの両親に対しては?
父には消化しきれない複雑な感情を抱いているのでは?
26.では、叔父であるアルザールに対しては?
申し訳なさを感じているとは思いますが、半面、それもまた運命であったと(立場に対する覚悟的な意味で)思っているのでは? などとも考えます。
27.では、自らの両親に対しては?
父には消化しきれない複雑な感情を抱いているのでは?
母には赦したい気持ちと赦せない気持ちの両方を抱いていると思っています。
28.公称女嫌いの彼。それはどこから来たものだと考えますか?
母親の件もそうなんですが、王室時代の経験も深く関わっていると思います。
28.公称女嫌いの彼。それはどこから来たものだと考えますか?
母親の件もそうなんですが、王室時代の経験も深く関わっていると思います。
何せ彼は賢さに長じる人ですので、周囲の人間が子どもだと思ってしている発言や態度に、その本質を見出してしまっていたと思うんですよね。(成人してからもそういった機会が山程あったとは思いますが、相手が子どもであるという油断からくるものとはまた一線を画すものですので)
29.28を踏まえた上で、サフィーネを彼はどう思っているでしょう?
享楽主義でありながら現実的で理性的。そして妙に達観している彼女は、不思議な存在だと感じていることでしょう。
29.28を踏まえた上で、サフィーネを彼はどう思っているでしょう?
享楽主義でありながら現実的で理性的。そして妙に達観している彼女は、不思議な存在だと感じていることでしょう。
服従を辞さないからこそ信頼を寄せていると思います。
30.同じく28を踏まえた上で、モニカを彼はどう思っているでしょう?
一途さを愚かだと感じながらも、眩いものとして感じているのではないでしょうか。
30.同じく28を踏まえた上で、モニカを彼はどう思っているでしょう?
一途さを愚かだと感じながらも、眩いものとして感じているのではないでしょうか。
何だと云いつつ白河にとって従妹ですので、そういった意味で許せる位置に彼女はいるのだと思います。
31.では、テリウスのことはどう思っているでしょう?
王位継承権を有しながらも庶子として一段低く扱われていた彼に対しては、共感する部分もあると思っているのではないかと思います。茫洋としているところには思うところがありそうですが、成長を続ける彼には目をかけているのでしょうね。
32.魔装機の操者(マサキ・プレシア除く)に対して、彼はどういった考えを持っているでしょう?
誓いに縛られた悲しい存在と感じながらも、誰かが務めなければならない役目を買って出た彼らを信頼していると思います。
33.では、マサキのことはどう思っているでしょう?
いやー、そりゃあねえ!こんなサイトやってるんですよ!唯一無二にして、代わりの利かない存在だって思ってるに決まってるじゃないですか!
34.では、プレシアのことはどう思っているでしょう?
申し訳なさを感じつつも、だからといっていつまでも過去に囚われ続けては欲しくないといった感じですね。
31.では、テリウスのことはどう思っているでしょう?
王位継承権を有しながらも庶子として一段低く扱われていた彼に対しては、共感する部分もあると思っているのではないかと思います。茫洋としているところには思うところがありそうですが、成長を続ける彼には目をかけているのでしょうね。
32.魔装機の操者(マサキ・プレシア除く)に対して、彼はどういった考えを持っているでしょう?
誓いに縛られた悲しい存在と感じながらも、誰かが務めなければならない役目を買って出た彼らを信頼していると思います。
33.では、マサキのことはどう思っているでしょう?
いやー、そりゃあねえ!こんなサイトやってるんですよ!唯一無二にして、代わりの利かない存在だって思ってるに決まってるじゃないですか!
34.では、プレシアのことはどう思っているでしょう?
申し訳なさを感じつつも、だからといっていつまでも過去に囚われ続けては欲しくないといった感じですね。
自分ひとりに憎しみが向くのであればそれでいいと思っているような気がします。だからといって彼女に命を差し出そうなどとは思いもしないのでしょう。
35.彼は家族をどういったものだと捉えていると思いますか?
血の繋がりがなくとも構築出来るもの。
36.彼は愛をどういったものだと捉えていると思いますか?
全ての関係性を内包するもの。
37.彼は生涯を何に捧げると思いますか?
真理の解明。
38.37で答えたものの為に、彼が犠牲にしていいと思っているものは?
人並みの余暇。
39.彼の人生の目的は何?
真理の解明。
40.39で答えたことの為に、彼が努力していることとは?
自分の立場と反する学派の考えを否定しない。
41.彼は閃き型の天才? それとも努力型の天才?
何だと云いつつ努力型ですよねえ。
35.彼は家族をどういったものだと捉えていると思いますか?
血の繋がりがなくとも構築出来るもの。
36.彼は愛をどういったものだと捉えていると思いますか?
全ての関係性を内包するもの。
37.彼は生涯を何に捧げると思いますか?
真理の解明。
38.37で答えたものの為に、彼が犠牲にしていいと思っているものは?
人並みの余暇。
39.彼の人生の目的は何?
真理の解明。
40.39で答えたことの為に、彼が努力していることとは?
自分の立場と反する学派の考えを否定しない。
41.彼は閃き型の天才? それとも努力型の天才?
何だと云いつつ努力型ですよねえ。
本人は恐らく自分の行為を努力だと思っていないのでしょうが、「きちんとひとつのことを続けられる=努力を重ねている」ということですからね。才能は磨かなければ衰えるだけ。きちんと知識を積み重ねてきたからこそ今がある。彼はそういった意味で努力の人です。
42.彼の台詞で一番好きなものをどうぞ。
あのー……すっごくくだらないんですけど、マサキマサキうっさい彼の台詞は最高に栄養源ですね!
43.彼が出てくるシーンで一番好きなものをどうぞ。
「特異点崩壊」の長広舌が大好きです。
44.三分の二が経過しました。ここまでの感想をどうぞ。
66質なんて楽勝だと思いましたが、案外時間がかかるものですね!
42.彼の台詞で一番好きなものをどうぞ。
あのー……すっごくくだらないんですけど、マサキマサキうっさい彼の台詞は最高に栄養源ですね!
43.彼が出てくるシーンで一番好きなものをどうぞ。
「特異点崩壊」の長広舌が大好きです。
44.三分の二が経過しました。ここまでの感想をどうぞ。
66質なんて楽勝だと思いましたが、案外時間がかかるものですね!
何でこんなものをまた作ろうと思った私!
45.彼の長所について述べてください。
主観を排し、客観的に物事を捉えようと努めているところ。
46.彼の短所について述べてください。
すべきところで感情を露わに出来ないところ。
47.彼の魅力を好きなだけ!宣伝してみてください!
望まずに辿り着くこととなった現在の生活に、それでも腐ることなく、貪欲に生を謳歌しているのがシュウ=シラカワという男です。どうぞよろしくお願いします。
48.美しいと公称される彼。その美しさとはどう表現されるものだと思いますか?
散々!自分の作品で書いていますが!彫刻的だと思っています!
49.彼を表す形容詞を思い付くだけお書きください。
美しい 清い 潔い 強い
形容詞って難しいですね!!!
50.彼を表す四字熟語をひとつだけどうぞ。
質実剛健
51.彼は生まれ変わったら何になりたいと思っていると思いますか。
自分
52.彼がサイバスターを求めた本当の理由は?
自分の才能や能力を周囲に誇るひとつの手段として求めていたのではないかと思っています。
53.今後の彼の人生について、あなたが考えて(予想して)いることをお書きください。
何だかんだで事態に自ら首を突っ込んでゆく彼のことなので、平穏な人生は送れないでしょうね。
noblesse oblige。彼は市井に下っても、その貴き精神を発揮して生きてゆくのでしょう。
傑出した才能を利用しようとする輩も出てくることでしょうし、望む望まざると嵐に巻き込まれてゆくのだと思います。
というか、多分この人、平穏に馴れ合えないタイプでしょ。笑
54.彼は何を一番手に入れたいと望んでいるでしょう?
依存のない人間関係。
55.ところで彼の収入源ってどこにあるんでしょうね? あなたの考えをお聞かせください。
絶対資産運用はやってるね!笑
ラ・ギアスに株式があるか知りませんが、土地の運用をしたりしてるんじゃないでしょうか。
やだなあ。アパート経営する白河とか。笑
56.残り10問となりました。地上に対する彼の考えをお聞かせください。
自らのルーツとして憧れを抱いている面はあるとは思いますし、実際美化している面があるとも思うのですが、彼はリアリストですので、同時に地上世界のシステム(在り方)に対して一家言持っていると思います。かといってそれを自分が正せるとまでは思っていないことでしょう。その問題は地上に住まう人間が解決すべきこと。ラ・ギアスに生きることを決意した彼はそう思っているに違いありません。
57.もし武力という力を持たなかったとしたら、彼はどうやって自分の運命と戦ったと思いますか?
知力を駆使して戦ったと思います。
58.同様に、知力という力を持たなかったとしたら、彼はどうやって自分の運命と戦ったと思いますか?
その逞しい精神性で生き抜くことでしょう。
59.彼の精神性について好きに論じてみてください。
しなやかで逞しい鋼のような精神性を有する男です。ひとりを恐れない頑健性といい、ただただ強い人ですね。
60.もし、現実世界に彼が存在していたとして、あなたは彼と付き合いたいと思いますか?
付き合うとか絶対無理です。
61.付き合いたいと答えた方に質問です。どういった形で付き合いたいですか? そうでない方は、何故付き合いたくないのかの理由をお書きください。
出会って五分で喧嘩出来る自信があるので。
62.一度の死で教団から解放された彼。逆に失ったものはない?
善悪の彼岸。
63.彼が幼少期にどういった子供だったと考えているかお聞かせください。
自分の知能に自覚があるが故に、他者の動きを黙って観察し、自らの中に落とし込むような子供だったと思います。
対外的にきちんと「子供」を演じられるぐらいには、早熟な子どもであったのではないでしょうか。
64.これまでの人生で彼が失ったもの、そして得たものについて考えていることをお書きください。
血の繋がった家族や身分、地位を失いはしましたが、代わりに仲間を得た彼は、家族という構成単位が「血の繋がりによらないものであること」を知ったのだと思います。そして同時に、物理的な距離が人間関係の障害には為り得ないことも知ったのではないでしょうか。
それ即ち愛。
彼は我知らず、愛の真理に辿り着いたのでしょうね。
65.彼は自らのことをどう考えていると思いますか。考えていることをお書きください。
つまらない人間だと思っていると思いますよ!笑
でもそんな自分が誇らしくてどうしようもなくて、結局はこの自分で生きてゆくしかないと覚悟を決めているのでしょう。
66.彼はラ・ギアス社会をどういったものと考えているでしょう。考えていることをお書きください。
前時代的な社会システムだと感じているのではないでしょうか。
67.彼の得た(或いは得たい)自由とはどういったもの?
何者にも心を侵されることのないといった意味での自由ですね。
人間関係が生じた時点で拘束が避けられないことを彼は気付いていると思いますので、肉体的な自由はそこまで求めていないのではないでしょうか。
68.お疲れ様でした。フリースペースになります。好きなことをお書きください。
考えれば考えただけ沼に落ちてゆくのがミステリアスな男、シュウ=シラカワの本領だと思っています。
私が彼を書き続けることで、彼のそういった魅力がひとりでも多くの人に伝わるといいなと思う次第です。
以上です!
思ったより答えるの大変で、自分を恨みました!!!!笑
45.彼の長所について述べてください。
主観を排し、客観的に物事を捉えようと努めているところ。
46.彼の短所について述べてください。
すべきところで感情を露わに出来ないところ。
47.彼の魅力を好きなだけ!宣伝してみてください!
望まずに辿り着くこととなった現在の生活に、それでも腐ることなく、貪欲に生を謳歌しているのがシュウ=シラカワという男です。どうぞよろしくお願いします。
48.美しいと公称される彼。その美しさとはどう表現されるものだと思いますか?
散々!自分の作品で書いていますが!彫刻的だと思っています!
49.彼を表す形容詞を思い付くだけお書きください。
美しい 清い 潔い 強い
形容詞って難しいですね!!!
50.彼を表す四字熟語をひとつだけどうぞ。
質実剛健
51.彼は生まれ変わったら何になりたいと思っていると思いますか。
自分
52.彼がサイバスターを求めた本当の理由は?
自分の才能や能力を周囲に誇るひとつの手段として求めていたのではないかと思っています。
53.今後の彼の人生について、あなたが考えて(予想して)いることをお書きください。
何だかんだで事態に自ら首を突っ込んでゆく彼のことなので、平穏な人生は送れないでしょうね。
noblesse oblige。彼は市井に下っても、その貴き精神を発揮して生きてゆくのでしょう。
傑出した才能を利用しようとする輩も出てくることでしょうし、望む望まざると嵐に巻き込まれてゆくのだと思います。
というか、多分この人、平穏に馴れ合えないタイプでしょ。笑
54.彼は何を一番手に入れたいと望んでいるでしょう?
依存のない人間関係。
55.ところで彼の収入源ってどこにあるんでしょうね? あなたの考えをお聞かせください。
絶対資産運用はやってるね!笑
ラ・ギアスに株式があるか知りませんが、土地の運用をしたりしてるんじゃないでしょうか。
やだなあ。アパート経営する白河とか。笑
56.残り10問となりました。地上に対する彼の考えをお聞かせください。
自らのルーツとして憧れを抱いている面はあるとは思いますし、実際美化している面があるとも思うのですが、彼はリアリストですので、同時に地上世界のシステム(在り方)に対して一家言持っていると思います。かといってそれを自分が正せるとまでは思っていないことでしょう。その問題は地上に住まう人間が解決すべきこと。ラ・ギアスに生きることを決意した彼はそう思っているに違いありません。
57.もし武力という力を持たなかったとしたら、彼はどうやって自分の運命と戦ったと思いますか?
知力を駆使して戦ったと思います。
58.同様に、知力という力を持たなかったとしたら、彼はどうやって自分の運命と戦ったと思いますか?
その逞しい精神性で生き抜くことでしょう。
59.彼の精神性について好きに論じてみてください。
しなやかで逞しい鋼のような精神性を有する男です。ひとりを恐れない頑健性といい、ただただ強い人ですね。
60.もし、現実世界に彼が存在していたとして、あなたは彼と付き合いたいと思いますか?
付き合うとか絶対無理です。
61.付き合いたいと答えた方に質問です。どういった形で付き合いたいですか? そうでない方は、何故付き合いたくないのかの理由をお書きください。
出会って五分で喧嘩出来る自信があるので。
62.一度の死で教団から解放された彼。逆に失ったものはない?
善悪の彼岸。
63.彼が幼少期にどういった子供だったと考えているかお聞かせください。
自分の知能に自覚があるが故に、他者の動きを黙って観察し、自らの中に落とし込むような子供だったと思います。
対外的にきちんと「子供」を演じられるぐらいには、早熟な子どもであったのではないでしょうか。
64.これまでの人生で彼が失ったもの、そして得たものについて考えていることをお書きください。
血の繋がった家族や身分、地位を失いはしましたが、代わりに仲間を得た彼は、家族という構成単位が「血の繋がりによらないものであること」を知ったのだと思います。そして同時に、物理的な距離が人間関係の障害には為り得ないことも知ったのではないでしょうか。
それ即ち愛。
彼は我知らず、愛の真理に辿り着いたのでしょうね。
65.彼は自らのことをどう考えていると思いますか。考えていることをお書きください。
つまらない人間だと思っていると思いますよ!笑
でもそんな自分が誇らしくてどうしようもなくて、結局はこの自分で生きてゆくしかないと覚悟を決めているのでしょう。
66.彼はラ・ギアス社会をどういったものと考えているでしょう。考えていることをお書きください。
前時代的な社会システムだと感じているのではないでしょうか。
67.彼の得た(或いは得たい)自由とはどういったもの?
何者にも心を侵されることのないといった意味での自由ですね。
人間関係が生じた時点で拘束が避けられないことを彼は気付いていると思いますので、肉体的な自由はそこまで求めていないのではないでしょうか。
68.お疲れ様でした。フリースペースになります。好きなことをお書きください。
考えれば考えただけ沼に落ちてゆくのがミステリアスな男、シュウ=シラカワの本領だと思っています。
私が彼を書き続けることで、彼のそういった魅力がひとりでも多くの人に伝わるといいなと思う次第です。
以上です!
思ったより答えるの大変で、自分を恨みました!!!!笑
PR
コメント