今日はまだイブですので、例の挨拶は明日にとっておきます。笑
皆様はクリスマスの準備は済みましたか?チキンにケーキ、その他もろもろ。お子さんがおられる方はプレゼントの準備もされたのでしょうね!まだサンタさんを信じてるのかなー?(*´▽`*)
私の子どもの頃はおもちゃ屋さんのおじさんがサンタに扮してプレゼントを届けに来てくれるというサービスがありまして、おじさんは一生懸命サンタさんの振りをしてくれるんですが、まあ子どもはちゃんとわかってると申しますか、母が先にネタばらしをしていたので……笑
でも大人になったら大人になったでクリスマス、楽しいものですよ!いや私はクリスマスの雰囲気が好きなだけで、特に誰かとパーティをするなんてことも数えるぐらいしかないままに、この年齢になりましたが!笑
といったところでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
皆様はクリスマスの準備は済みましたか?チキンにケーキ、その他もろもろ。お子さんがおられる方はプレゼントの準備もされたのでしょうね!まだサンタさんを信じてるのかなー?(*´▽`*)
私の子どもの頃はおもちゃ屋さんのおじさんがサンタに扮してプレゼントを届けに来てくれるというサービスがありまして、おじさんは一生懸命サンタさんの振りをしてくれるんですが、まあ子どもはちゃんとわかってると申しますか、母が先にネタばらしをしていたので……笑
でも大人になったら大人になったでクリスマス、楽しいものですよ!いや私はクリスマスの雰囲気が好きなだけで、特に誰かとパーティをするなんてことも数えるぐらいしかないままに、この年齢になりましたが!笑
といったところでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
>>「記憶現象の心理学」目次からしてとても愉しい一冊ですね。
わああああああ!そこに反応していただけて有難うございます!!!!
読書が趣味という人は一定数存在しているのですが、どの系統の本が好きかって話になると千差万別で、中々趣味が合致する人っていないんですよね。しかも、私はベストセラーや話題作を読む人間ではない(むしろ避ける人間な)ので、話のとっかかりに趣味は読書と云ってみたはいいけれども、そこから話が広がらないという経験をしょっちゅうしています。
まあまあ話が広がりそうな推理小説に関しても、新本格以降の作家さんたちの作品は追えていないのが実情です。それ以外は基本的にこういった学術系しか読まないので、最近は「趣味が読書と云っていいのだろうか?」と思うようにさえなりました。
なので!
滅茶苦茶!
嬉しいです!!!!
そうなんですよ!目次がもう凄い面白そうなんですよ!!!先程届きまして、中身にざっと目を通してみたんですけど、思ったより硬派な中身でした!実際に読むのは図書館から借りてきた本を読み終えてからになるのですが、いやー、「7000円を高いなんて云ってごめんなさい。これは7000円していい本!!!」だと思うことしきりです。
>>患っている疾患の都合でTVの視聴も読書も困難になって久しいですが、この手の本を見ると読めないとわかっていても買ってしまいます。
どうかお大事になさってくださいね。どういった疾患かはわかりませんが、いつかは良くなることがあるのでしょうか?また思うように本を読めるようになればいいのですが……
個人的な話で恐縮ですが、私は三十路に入って間もなく若年性老眼と診断を受けまして、読書がそれまでのペースでは出来なくなってしまいました。読みたいという気持ちはあるのですが、それまでと比べて焦点の合う位置が変わってしまったからか、文字を追うのがしんどくて堪らなくなってしまったんですね。(近眼と乱視が入っているので、普通の眼鏡だと、焦点が合う位置がかなり遠くなってしまいます)
でも面白そうだと思っちゃうと発作的に買ってしまうんですよ。買った本はいつかは読みきれるのでまだいいのですが、図書館はもうその勢いだと読み切れなくて、何度も何度も読まずに返却してはまたその勢いで借りるを繰り返しています。
最近、眼鏡の度をかなり緩めると手前で焦点が合うという事実に気付きまして(ようやく!)、それでどうにか読書を再開出来るようになりました。以前より読むスピードは落ちましたが、長らく読書から離れていたこともあって、読めるということの有難みを感じています。
>>まさか二十数年ぶりに魔装機神の小説を拝めるとは思いませんでした。本当にありがとうございます。一度に読める量が限られているので少しずつ読み進めていこうと思います。これで当面の通院と検査の日々は乗り切れそうです。
わー、有難うございます!
この数年、暴れん坊将軍の勢いで書き進めたので結構な量になってしまっていますが、どうかご無理はなさらず。ゆっくり読み進めていただければ幸いです。
私自身、通勤や通院の際にさっくり読めるシュウマサが欲しかったのもあって、この二年ほどはSSを書くのにも力を入れてきました。それがお役に立てればいいなと思います。(*´ω`*)
>>ところで、気のせいかも知れませんが、以前携帯サイトで作品を公開されてはいませんでしたか? コマンダー・オペレーションとちっちゃいの、に覚えがあるのですが。バイオレンスファイターがとても可愛くて。
!?
そうですそうですわたくしです!携帯サイトはフォレストの方かな?コマンダーはどこでしたっけね……初出は多分これの前の前の忍者Blogだったと思うのですが、この時期あちこちのBlogに手を出していたので、ちょっと記憶が曖昧です。
いずれにせよ、携帯に対応しているblogだったと思います。ちっちゃいのは初出がサイトに設置していたCGI掲示板ですね。そこからblogで書くようになった気がします。それぞれその後にサイトの方に移しておりました!
わー!お久しぶりにございます!わたくしです!@kyoです!間にブランクを挟んでおりますが、まだこの界隈で活動しております!!!!
20年やっているとこういったこともあるのですね!再びお会いすることが出来て嬉しいです!バイオレンスファイター!そう、そう呼んでましたね!!
当時の作品を覚えていてくださって喜ばしい限りです。また再び足を運んでくださって有難うございます。どうかご病状が少しでも良い方向に向かいますよう!そして、気兼ねなく読書が出来る日が訪れることを願っております。
拍手コメント有難うございました!
懐かしい話が出来て嬉しかったです。もうあれから20年近い歳月が過ぎたのだと思うと感慨深いですね。当時からずうっと足を運んでくださる方もおられれば、新たに足をはこんでくださる方もおられる。そして再会する方もおられる。有難い限りです。
こうして皆様とお話出来ることも、とても喜ばしく感じています。色んな気付きを与えてくださるコメントの数々。本当に感謝しております。時にジャン造かよ、と自分を蔑むこともありますが、結局己の性には逆らえませぬ。これからも頑張っていこうと思っておりますので、よければお付き合いくださいませ!ではでは!
PR
コメント