現在、
絶賛大スランプなワタクシ。
それもこれも手癖で書く文章と、自分が好む文体に開きがあり過ぎるからなんです。だから勢いに任せて文章を打つと、後から何度も!何度も!何度も!直さねばならなくなる!!!たった二千字余りにかけること三時間ほど!何故いつまでも経ってもこの産みの苦しみから逃れられないのか!
20年選手ですよ、@kyoさん。
いい加減レベルアップしたいものです。
といったところでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
.
絶賛大スランプなワタクシ。
それもこれも手癖で書く文章と、自分が好む文体に開きがあり過ぎるからなんです。だから勢いに任せて文章を打つと、後から何度も!何度も!何度も!直さねばならなくなる!!!たった二千字余りにかけること三時間ほど!何故いつまでも経ってもこの産みの苦しみから逃れられないのか!
20年選手ですよ、@kyoさん。
いい加減レベルアップしたいものです。
といったところでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
.
>>サイトリニューアル作業お疲れ様でした!
報われた!!!!
私が報われた!!!!!!
労いの言葉を有難うございます!昨日、自分のスマホでも確認して、ホントにスマホ対応になってる!とひとり舞い上がっていたところです。ただFC2の広告の仕様上、スマホだと追従ボタンが隠れちゃうんですよね。設置場所を後で弄らねば。ということで、今暫く閲覧はPC推奨なのです。
>>遅ればせながら140字SSの感想をお贈りいたします。「帰ってきた」しか追いついていないのでそこはすみません……。
いやいやとんでもありません!沢山感想を書いてくださって有難うございます!
最近、アクセス数だのブクマだのいいねだのモブマサの方が反応が良かったりするので、ちょっぴり落ち込んでいたのですが(なら公開すな)、お陰様で勇気百倍!元気数百倍になりました!死ぬまでシュウマサとともに生きますよ、私!!!!!!
>> ★放置・照れ隠し(3/18まとめ) 双方小気味よくかわいいので……。
ついったでそこそこ反応があった作品ですね。これは個人的な印象なのですが、マサキスキーが好むシュウマサって白河が思いがけず動揺を露わにしてしまうものだったりするんですよね。男の可愛さっていうんですか?それが垣間見える作品が好まれるような気がします。
>>★幸せ(3/17まとめ) 仄暗い温かさが好きです。シュウマサには後ろめたさが似合いますね(?)
後ろめたさは標準装備!あんまり大手を振って愛し合ってる彼らは想像出来ないですよね。元々因縁深き仲ですし、くっつくとなったら障害多そうに感じられてなりません。故にインドア。おうちデートばかりになるふたりなので、偶に猛烈にお外デートを書きたくなります。笑
>> ★終末の、過ごし方(3/17まとめ) @kyoさんのバトル描写好きなんですが、このお話も慣性と緊迫感のバランスがいいなあって思います。
わーいバトル描写を褒められたー!!!!
いつも!気合いを!入れて!書いているので!嬉しいです!!!!!!
延々お互い腹に一物ある状態で付き合い続けるのも疲れてしまう(特にマサキが)と思ったので、近頃はラブラブ全振りになっている私のシュウマサなのですが、やっぱり彼らは根っこの部分で戦うべく宿命づけられた相手であって欲しいという気持ちがあります。
理解し合えたら終わるしかない的な。
(その『終わり』がどういった形になるかはさておき)だからこそ、最後の最後で何を望むかとなった時に、少なくともマサキは白河と決着を付けることを望むのではないかと、そんなことを考えた作品でした。
>>★嘘でもいいから(3/17まとめ) 話がどう、より「わかる〜」の推薦です。笑
何だかんだで白河も素直で真っ直ぐな人なので(プライドの高さ故に素直に表すのを良しとしない面があるようですが)、マサキのそういった面が好きなんだろうなあと思って書きました。マサキの魅力ってそういうところですよね!
>>★Emergency stairs(3/17まとめ) スピード感が! 好き!! かなり好き!!
だって900字しかなかったから……笑
という制限の中で、エロにどうやって持って行くのかに頭を悩ませた結果、「じゃあマサキから白河に迫ればいいじゃん!」→「どういうシチュならマサキは白河に迫るの?」→「自暴自棄にでも陥らないと無理じゃない?」という思考の変遷を辿り生まれた作品です。
物凄いハイスピードで展開する割には、最後までやれなかったのが残念ですが笑、話の主題的にここで終わって良かったのだと思っています。続きは読者の心の中に!笑
>>★love bite(3/14まとめ) どうにもならないことをどうにかする、というのが主役たる彼らの物語の定型ですが、だから二人の恋路についてもハラハラしつつ見守ってしまうような気がします……。これ、どうにかなるよね!? この困難対処できるんだよね!? という。そんなことを考えたお話でした。
ゲーム内での彼らを見ている限りではありますが、マサキは両親を失ってはいるけれども、両親の愛情に飢えた子どもではないですよね。自らの力を信じて強く逞しく、日々を生き抜く力に長けています。対して白河はあらゆる才能を与えられていながらも、自らのままならない人生に必死に抵抗を続けているように映ります。それは彼の容易には他人を信用しない性格にも表れていると思います。
そうした彼らのある種膠着した関係が変化の兆しを見せることがあるのだとすれば、それは白河が譲歩をするか、或いはマサキが他人の生き方を理解することで成されるものではないか。そのブレークポイントをどう作っていくかということが、私のシュウマサにおける今後の課題になる――と考えているのですが、実際これって難しいですよねえええええええええええええええええ!?笑
>> ★マサキは頭を撫でられた時に幸せだなと感じました。この人しかいないと思っています。(3/14まとめ) マサキの内面を描く文のほうが多いのにシュウシラカワ描写も濃い。この話すっごく好きです。
白河は当然理解しているものとして、マサキにとっての世界はこうしたものであると私は思っているのですが、実の所、あんまり共感を得られている気がしないのです。やっぱり彼らには絶対的なヒーローであって欲しいと皆様望んでるのでしょうかね????
そういった話を好きだと云っていただけて有難い限りなのです。(*´ω`*)私にとっての彼らはこうなのだー。笑
>>★賭けようか(3/10まとめ) このお話に限りもしませんが、読んでいて、彼らの表情が鮮やかに浮かびます。かーわいいー。
マサキは将棋やってそう。という勝手な思い込みから、ふたりがボドゲをするとしたらチェスだなと決めつけている私なのですが、いざ対決するとなってもそこまで真剣にはプレイしないかなあとも思っていたりします。ほら、命をチップにしている訳ではないですし。
なのでただのコミュニケーションの手段。即ちじゃれあいになってしまうのですが、それがかわいいですよね!!!!! 君ら一生じゃれあっててくれ……!
>>★強く抱きしめる(3/10まとめ) ありがとうございます(激情に伴う感想文の放棄)。
こちらこそ有難うございます!(ジャンピングお辞儀)
>>★見開いた瞳(3/10まとめ) マサキの青さもいいんですがシュウシラカワの余裕がまたいい。彼らは本当にお互いの持ち味を引き立て合いますねえ!
似ているところもありつつ、けれども対極にあるふたりでいて欲しいという切実な願望です!笑
このふたりはホントに光と闇、或いは日向と影、といった感じで片方がなければ真の意味で持ち味が光らないですよねえ。お互いが存在しているからこそ、強く輝けると申しますか……あー、これをもっと的確に言葉にしたいのに、上手い言葉が浮かんでこないのが悔しいです!でもひたすら萌える!好き!(衝動的な告白)
>>★これだからリア充は(3/10まとめ) ヤンロンはなんとなく報われてないところがかわいいですねえ! 報われている魔装機神操者が特に思いつきませんけど!
存在感がありそうでなさそうなのがいいんですよ、ヤンロン!←
何だかんだでマサキに譲っちゃうところとか、濃いキャラの筈なのに常識人的な部分が邪魔をして日陰者になりがちなところとか、あー報われない人だなあっていうのが可哀そう可愛いと申しますかね!頑固一徹に見えて一番マサキを理解してくれそうな人だと思うんですけど(パパっぽい)、どうですかね? それでも報われないですけど!
>>あっさりしたものですがご査収ください。 またあとで書き置きに来ます!
いやもうホントにこんなに感想いただいて有難うございます!今絶好調なスランプの只中にいるので、物凄く救われました!!!よーしこれからもがんばるぞー!!!˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
ところでいつぞや伺か(何か)のことを話してらっしゃったじゃないですか。私あの瞬間、「あれ?私が生きている時間は令和だよな????」とカレンダーを確認してしまったんですけど、どういうルートでああいった情報を仕入れてこられるのです???
私も魔装キャラで伺か作りたいなーと二十代の頃に思っていたので、目玉が飛び出るかと思いました。笑
コメント有難うございました!
駆け足での返信になってしまってすみません><
その他拍手も有難うございます!とっても励みとなっております!そろそろ再始動したいと思いウォーミングアップを始めているところです。今暫しお待たせするとは思いますが、連載再開した暁には宜しくお願いします。
.
報われた!!!!
私が報われた!!!!!!
労いの言葉を有難うございます!昨日、自分のスマホでも確認して、ホントにスマホ対応になってる!とひとり舞い上がっていたところです。ただFC2の広告の仕様上、スマホだと追従ボタンが隠れちゃうんですよね。設置場所を後で弄らねば。ということで、今暫く閲覧はPC推奨なのです。
>>遅ればせながら140字SSの感想をお贈りいたします。「帰ってきた」しか追いついていないのでそこはすみません……。
いやいやとんでもありません!沢山感想を書いてくださって有難うございます!
最近、アクセス数だのブクマだのいいねだのモブマサの方が反応が良かったりするので、ちょっぴり落ち込んでいたのですが(なら公開すな)、お陰様で勇気百倍!元気数百倍になりました!死ぬまでシュウマサとともに生きますよ、私!!!!!!
>> ★放置・照れ隠し(3/18まとめ) 双方小気味よくかわいいので……。
ついったでそこそこ反応があった作品ですね。これは個人的な印象なのですが、マサキスキーが好むシュウマサって白河が思いがけず動揺を露わにしてしまうものだったりするんですよね。男の可愛さっていうんですか?それが垣間見える作品が好まれるような気がします。
>>★幸せ(3/17まとめ) 仄暗い温かさが好きです。シュウマサには後ろめたさが似合いますね(?)
後ろめたさは標準装備!あんまり大手を振って愛し合ってる彼らは想像出来ないですよね。元々因縁深き仲ですし、くっつくとなったら障害多そうに感じられてなりません。故にインドア。おうちデートばかりになるふたりなので、偶に猛烈にお外デートを書きたくなります。笑
>> ★終末の、過ごし方(3/17まとめ) @kyoさんのバトル描写好きなんですが、このお話も慣性と緊迫感のバランスがいいなあって思います。
わーいバトル描写を褒められたー!!!!
いつも!気合いを!入れて!書いているので!嬉しいです!!!!!!
延々お互い腹に一物ある状態で付き合い続けるのも疲れてしまう(特にマサキが)と思ったので、近頃はラブラブ全振りになっている私のシュウマサなのですが、やっぱり彼らは根っこの部分で戦うべく宿命づけられた相手であって欲しいという気持ちがあります。
理解し合えたら終わるしかない的な。
(その『終わり』がどういった形になるかはさておき)だからこそ、最後の最後で何を望むかとなった時に、少なくともマサキは白河と決着を付けることを望むのではないかと、そんなことを考えた作品でした。
>>★嘘でもいいから(3/17まとめ) 話がどう、より「わかる〜」の推薦です。笑
何だかんだで白河も素直で真っ直ぐな人なので(プライドの高さ故に素直に表すのを良しとしない面があるようですが)、マサキのそういった面が好きなんだろうなあと思って書きました。マサキの魅力ってそういうところですよね!
>>★Emergency stairs(3/17まとめ) スピード感が! 好き!! かなり好き!!
だって900字しかなかったから……笑
という制限の中で、エロにどうやって持って行くのかに頭を悩ませた結果、「じゃあマサキから白河に迫ればいいじゃん!」→「どういうシチュならマサキは白河に迫るの?」→「自暴自棄にでも陥らないと無理じゃない?」という思考の変遷を辿り生まれた作品です。
物凄いハイスピードで展開する割には、最後までやれなかったのが残念ですが笑、話の主題的にここで終わって良かったのだと思っています。続きは読者の心の中に!笑
>>★love bite(3/14まとめ) どうにもならないことをどうにかする、というのが主役たる彼らの物語の定型ですが、だから二人の恋路についてもハラハラしつつ見守ってしまうような気がします……。これ、どうにかなるよね!? この困難対処できるんだよね!? という。そんなことを考えたお話でした。
ゲーム内での彼らを見ている限りではありますが、マサキは両親を失ってはいるけれども、両親の愛情に飢えた子どもではないですよね。自らの力を信じて強く逞しく、日々を生き抜く力に長けています。対して白河はあらゆる才能を与えられていながらも、自らのままならない人生に必死に抵抗を続けているように映ります。それは彼の容易には他人を信用しない性格にも表れていると思います。
そうした彼らのある種膠着した関係が変化の兆しを見せることがあるのだとすれば、それは白河が譲歩をするか、或いはマサキが他人の生き方を理解することで成されるものではないか。そのブレークポイントをどう作っていくかということが、私のシュウマサにおける今後の課題になる――と考えているのですが、実際これって難しいですよねえええええええええええええええええ!?笑
>> ★マサキは頭を撫でられた時に幸せだなと感じました。この人しかいないと思っています。(3/14まとめ) マサキの内面を描く文のほうが多いのにシュウシラカワ描写も濃い。この話すっごく好きです。
白河は当然理解しているものとして、マサキにとっての世界はこうしたものであると私は思っているのですが、実の所、あんまり共感を得られている気がしないのです。やっぱり彼らには絶対的なヒーローであって欲しいと皆様望んでるのでしょうかね????
そういった話を好きだと云っていただけて有難い限りなのです。(*´ω`*)私にとっての彼らはこうなのだー。笑
>>★賭けようか(3/10まとめ) このお話に限りもしませんが、読んでいて、彼らの表情が鮮やかに浮かびます。かーわいいー。
マサキは将棋やってそう。という勝手な思い込みから、ふたりがボドゲをするとしたらチェスだなと決めつけている私なのですが、いざ対決するとなってもそこまで真剣にはプレイしないかなあとも思っていたりします。ほら、命をチップにしている訳ではないですし。
なのでただのコミュニケーションの手段。即ちじゃれあいになってしまうのですが、それがかわいいですよね!!!!! 君ら一生じゃれあっててくれ……!
>>★強く抱きしめる(3/10まとめ) ありがとうございます(激情に伴う感想文の放棄)。
こちらこそ有難うございます!(ジャンピングお辞儀)
>>★見開いた瞳(3/10まとめ) マサキの青さもいいんですがシュウシラカワの余裕がまたいい。彼らは本当にお互いの持ち味を引き立て合いますねえ!
似ているところもありつつ、けれども対極にあるふたりでいて欲しいという切実な願望です!笑
このふたりはホントに光と闇、或いは日向と影、といった感じで片方がなければ真の意味で持ち味が光らないですよねえ。お互いが存在しているからこそ、強く輝けると申しますか……あー、これをもっと的確に言葉にしたいのに、上手い言葉が浮かんでこないのが悔しいです!でもひたすら萌える!好き!(衝動的な告白)
>>★これだからリア充は(3/10まとめ) ヤンロンはなんとなく報われてないところがかわいいですねえ! 報われている魔装機神操者が特に思いつきませんけど!
存在感がありそうでなさそうなのがいいんですよ、ヤンロン!←
何だかんだでマサキに譲っちゃうところとか、濃いキャラの筈なのに常識人的な部分が邪魔をして日陰者になりがちなところとか、あー報われない人だなあっていうのが可哀そう可愛いと申しますかね!頑固一徹に見えて一番マサキを理解してくれそうな人だと思うんですけど(パパっぽい)、どうですかね? それでも報われないですけど!
>>あっさりしたものですがご査収ください。 またあとで書き置きに来ます!
いやもうホントにこんなに感想いただいて有難うございます!今絶好調なスランプの只中にいるので、物凄く救われました!!!よーしこれからもがんばるぞー!!!˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
ところでいつぞや伺か(何か)のことを話してらっしゃったじゃないですか。私あの瞬間、「あれ?私が生きている時間は令和だよな????」とカレンダーを確認してしまったんですけど、どういうルートでああいった情報を仕入れてこられるのです???
私も魔装キャラで伺か作りたいなーと二十代の頃に思っていたので、目玉が飛び出るかと思いました。笑
コメント有難うございました!
駆け足での返信になってしまってすみません><
その他拍手も有難うございます!とっても励みとなっております!そろそろ再始動したいと思いウォーミングアップを始めているところです。今暫しお待たせするとは思いますが、連載再開した暁には宜しくお願いします。
.
PR
コメント