なんと驚いたことに今回使用のエンジン「Tuesday JS」は、肝心の出力ファイル(HTML)のウィンドウサイズが固定になってなくて、こちらで設定しないといけないんですね。で、悩みに悩んだ結果、iflameタグを使用することにしました。
わかりにくいですが、ゲームファイルを呼び出して別HTMLページに表示しています
javascriptとかCSSとか試してみたんですが、やはりというべきか、出力ファイルに組み込んじゃうとゲームが動作しなくなっちゃうんですよね。と、なると残された手段はこれしかない。後は公開するサイトスペースを探すだけです。どこにしますかねえ……
下ネタ満載どたばたコメディ二次創作ゲームという非常に扱い悪いジャンルな為、置く場所には細心の注意を払いたいところなんですが、どこかいい場所ご存じな方はおられませんか?素材含めて全部で55MBほどのファイルなんですけど……
女神さまには頭が上がりません(本当に有難うございます)
ルート選択によってはヴォルちゃんの本物と戦うルートもあります。って、元版をプレイされた方はご存じですよね?あんな酷い文章のゲームをプレイしてくださって本当に有難うございます。
今回は極限までくどい表現を改めました!視点が混ざったりしていますが、違和感を感じない程度にはまとまったかと思います。
ほんとにほんとに頑張って書き直しました!お陰様でたった数百行のシーン描写を、実際のゲーム画面にするのに最大一時間半ほどかかっております。つーても実際に全部作るのにかかった時間は30~40時間ぐらいな気もしますが。
その苦労が報われるといいなあなどと思っているのですが、正直これそんな需要ないっすよね。笑 前にも申しました通り、ちっちゃいのは元のマサキと別人ですし。
一応これには理由があって、ビムラーエネルギーの影響で、元々子供時代に早熟な割にやんちゃだったマサキの特性が増幅されているという裏設定があったりするんですが、それに白河が気付くことはないと思われるのと、本編には全く関係のない設定である為、今後公開されることは恐らくないと思われます。わははは。
有能なチカもいます
アニメもコミックも見ていないので、この辺本当に適当設定なんですけど、使い魔らしい働きをチカにさせたかったので頑張りました。でもこのシーンぐらいしか彼の見せ場はありません!
大抵は白河とマサキに酷い目に合わされている彼の唯一の輝けるシーンです。ルートを通ったらじっくり見てやってください!このシーンの白河はそこそこ格好良く描写で来たと思っているので!
それにしても移植って大変ですね!
皆さんググってみるとわかるんですが、今回の「Tuesday JS」は殆ど情報のないゲームエンジンです。つまり処理に関しては全てが手探り状態!しかもまだ発達途中のエンジンということもあり、そしてまたHTHTML5での出力であるということもあり、思うように表現出来ない部分も多かったです。
画面を切り替える際に効果を掛けたかったのもそのひとつなんですが、これをTuesday JSでやろうとすると、javascriptやcssを記述しないといけなくなります。そこがねえ、調べて自分の中に落とし込むだけの余裕がなくてですね……
紙芝居アドベンチャーで申し訳ないとは思うのですが、次回以降の課題とさせてください。ただ、個人的にはゲームブック的な要素の強い前回使用のTwineの方が分岐管理もし易く、挙動も安定しているということもあるので、次回はまたTwineに戻るかも知れません。
グラフィカルなゲームを作るのには、Tuesday JSいいんですけどね。作業中に右クリックしただけでツールが落ちちゃうのは流石にちょっとしんどかったです。作業何度かパーにしてますし……
あ、そうそう。
実はTuesday JS製のゲームにはバグらしき挙動がありまして、メッセージ送りのクリックが上手く動作しないことがあります。ふたつ先のメッセージに飛んでしまうんです。ただ、場面内のバックログは参照できますので、何か話の繋がりがおかしいなと感じたら、前のメッセージに戻ってください。これは正式公開の時にもちゃんとアナウンスします。
まさかの闇マサキがここで使えるとは!
有能なチカもいれば、どす黒いマサキもいます。このマサキを治すのに、ショック療法だなんだと口実を設けて白河があれこれしちゃったのは、語られない物語です。
ほら、それをやってしまうと完全アダルトになってしまって、公開サイトを探すだけでも一苦労になってしまうので、@kyoさん耐えました!褒めて!すっごくやりたかったけど!
幾つかのルートはかなりマイルドになっております。それに伴って白河の可哀相度も減りましたので、あんまり惨めな白河見たくないなあという方でも、まあまあ楽しくプレイ出来るのではないかと思います。
と、いうことで、
豊富なルートと選択肢と驚異的な数のED数でお送りするちっちゃいのミニゲーム。音楽と効果音と画像がついたことで大分賑やかになりました。
ハッピーエンドは二個。
ノーマルエンドは十個。
その他大量のバッドエンド。
皆様が好きなEDはどれになるのでしょうね?
残すところはおまけのSSを書くだけとなりました!
PR
コメント