研修先の近くにあるSC、研修初日の時点でもういいチョコレートは軒並み品切れになってたんですよ。困ったなあ。家の近所のメガドンキも見てきたんですけど、あまり心を惹かれるものがなく。
ってことで、今年もバリエで済ますことになりそうなんですが、14日はもう絶対品切れ多数なので、明日!絶対に!買わねばならぬ!!!!のですよ。はぁ。
何故私が溜息を吐いているかというと、チョコレートの価値なんぞ知ったこっちゃねえ我が父。去年9粒で1000円+6粒で1000円というバレンタインチョコとしては比較的標準の価格帯、但し普段のチョコレートからしたら高額なチョコを贈ったところ、なんと!奴は!
一日で!
食いつくしやがった!(お怒りの@kyoさん)
しみったれていると云われてもいいんです。もう少し味わって欲しかったんです。そんな価値のわからん男にそんなチョコを渡す方が悪いと云われればそれまでなんですが、生きる為に必要な費用の大半を援助してもらっている身ですよ。せめて贈り物ぐらいはちゃんとしたものを!と思うじゃないですか!!!
いっそカルディで買って来ようか……
※ ※ ※
ということで、去年から様々なイベントをSSで済ますという手抜きに甘んじている@kyoさんなんですけど、ちちち違うんですよ。ばれんたいんは真面目に続きをやるつもりだったんです。でも、まさかの研修が、私に一言もなく決まるというアクシデントが発生してしまったじゃないですか。
むりー。
9:00-5:00勤務(通勤往復2時間)で書く時間を確保するのむりー。
中途覚醒がなければ書く時間を捻出出来るんですが、なにぶん、酷いと一時間おきに起きてしまう断眠魔なわたくしです。早目に就寝しておかないと、日中を無事に活動出来るだけの睡眠時間が確保出来ぬのですよ……。
一番酷い時には倉庫作業(シール貼りや値付けといった楽な作業ではないです)で、立ったまま落ちたぐらいです。睡眠がどれだけ大事かは骨身に染みて理解しております。
私、神経質な性質なので、電車での居眠りとか両手で足りるぐらいしか経験していないんです。授業中にも寝たことがありません。うとうとしても起きちゃうんです。枕が変わると駄目なタイプ。その私が!齢四十も終盤に差し掛かって!立ったまま落ちた!!!!もうびっくりですよ。そこまで睡眠不足が響いているのかと。
でもまあ、睡眠不足はそこまで怖くはないんです。
問題は立ったまま落ちる意識レベルになると、フラバが起こるということなんです。
今の私の感情に関係なく当時の感情が襲ってくるのは、自分が自分でないような気がして大変に気分が悪い。なので、大事を取って更新をお休みしている次第です。更新を待ってくださっておられる方々には申し訳ないとは思っているのですが、わかっている地雷を踏むとか愚かにも限度がありますので、寛容に受け止めてくださりますと有難いです!
※ ※ ※
土曜日に、久しぶりに部署に一時的に戻ったんですよ。研修先の事業所でPC作業をやらないということで。そこで知ったんですけど、四月にうちの会社全員参加で決起集会みたいなのをやるんだそうです。
運動会の次は決起集会。
何処に向かっているの、うちの会社は……
それ自体はいいんです。お賃金出ますし!何かわからんけど、集会に参加しただけでお金になるなら行きます。ただ、集会のテーマが……「与えられる側から、与える側へ」とか……なんとか……
いらんくない?
てか、余計なお世話じゃない?
障害者は天使論と紙一重過ぎて私、嫌気が差してるんですよね。こんな壮大なテーマじゃなく、やれることを少しずつ増やして行こう的なテーマで良くない?あんまりにも私ら置いてけぼり過ぎ。自分たちの目標ぐらい、自分たちで設定させてくれ。ってのは間違ってますかね?
去年、ワークショップでマラソンって恐ろしいことをやったんですけど、障害者の日常生活がどれだけ運動と縁遠いかってことを私としては考えて欲しかったんですよ。身体を動かすにしてもストレッチとか、軽い筋トレとかにして欲しかった。なんでがっつりマラソンするの!?健常者の思想こえー!
だってそうじゃないですか。鬱病の人たちの飲んでる薬、一回飲んでみてくださいよ。あれ、普通の精神状態の人間が飲んだら何も考えられなくなって寝るしかないから!
あんな強力な効き目の薬を、人によっては何種類も飲んで日常生活送ってるんですよ。運動とか普通に考えて無理でしょ……むしろ作業場とはいえ、仕事してるだけ偉いよ……
会社の仕事の方向性とかは気に入ってるんですけど(うちの近くにこれだけのレベルの作業をさせてくれる作業場がないので)、こういう面に突き当たるとね。他の作業場を探そうかなとか考えてしまいます。
うちは軽度を雇用している作業場なので、そう思いたくなるのはわかるんですよ。障害者でもやれば出来る的な。人によっては全日施設外行ってるし。でも、無理な人には無理なんだって……そこをもう少し考えていただきたい……
この健常者特有のハイパーアッパーポジティブ思考、どうにか出来ないですかね。
はぁ。溜息を吐くばかりな@kyoさんです。
※ ※ ※
今回の日記は愚痴ばかりになってしまいました。申し訳ない。
しかしこういうのを記録するのも日記の務め。
まあ、ぶっちゃけシュウマサ成分が足りないだけって話なんですけど、うちの部署の売り上げを上げる為の研修なので、あと四日間きっちりやり切って、完璧に業務を覚えて帰ります。頑張るぞー!
もう直ぐバレンタインデーですね。私、まだ父へのチョコレートを買ってなくて……
PR
コメント