忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

日々が加速度的に早くなる
そらもう私も50になるしな……


しさにかまけて全くと云っていいほど活動していない昨今。気持ちはあるけれども、身体が付いてきません。あ、バレンタイン作品の加筆修正はやってましたね。それ以外はチカ書いてた。笑

仕事がPCに向かってひたすら手を動かし続ける状態なので、終わる頃には手の甲が痛い!次の日のことを考えると、中々趣味にはかまけられないのですよね。編み物さえも進んでいないので、本当に書くことない今日の日記なんですけど、@kyoさん大丈夫???また吠えたりし始めない???

※ ※ ※

は出会いと別れの季節とは良く云ったものですが、事業所で一番仲の良かった子が卒業することになりました。

そう、卒業。

つまり就職が決まったんです。四月からは新しい職場に行くということで、有給消化期間に入ってしまいました。連絡先は知っているので、今後も会おうと思えば会えるのですが、お互い障碍者ですからね。調子がいい時ばかりとは限らない訳で……

寂しくなります。

来週にもうひとりの中のいい子を混ぜて、プチお別れ会をする予定なんですが、これがまあ決まるのにすったもんだ。何せ@kyoさん今仕事が絶好調に忙しい。別に残業は強制ではないのですが、こなせる仕事の量的に私はいないとマズい&ここで稼いでおきたいという事情もあって、彼女らとは絶望的に帰宅時間が合わないんですよ。

住んでる場所が近ければいいんですが、何せ三人ともバラバラ。結局私の都合に合わせてもらう形になってしまって申し訳ないことしきり。来週が仕事の山場なので、迷惑を掛けてしまった分、頑張りきります!燃え尽きそうだけど!!!!笑

※ ※ ※

かしこうなってくると、去就が注目されるのが私です。就活開始から一年が経過してますが、最近は求職票も見てない!!!てか毎日が怒涛の勢いで過ぎてゆく!!!

先日、他の利用者さんに「@kyoさんはぼくたちの星なので……」と引っ繰り返るような台詞を吐かれ、いやいやもう五十路に入るBBAが星扱いじゃ駄目だろ!頑張ってよ若人!!!と思うことしきりです。障害者の世界だって若い方が有利なのは同じなんだからさー。

ほら四月から障碍者の法定雇用率が変わるじゃないですか。前述の知り合いもそれがあるからか、見学だけって話だったのが一気に就職になっちゃったんですって。だからある意味、今はチャンスな時期なんですけど、私自身はそんなことをしている暇がないくらいに仕事が忙しい!

どこか見学だけでも行ってみるかな。

就労移行に二年半、B型支援員を一年、そしてA型三年目と、いい加減腰を据えて働けるところに行きたいんですが、最近@kyoさん気付いちゃったんですよ。今の部署の業務、私に滅茶苦茶向いてる。

※ ※ ※

述の就職が決まった知り合いも、他に有効な資格いっぱい持ってるのに、軽作業系に行ったんですよ。その理由が、A型で働いて、身体を動かす仕事の方が自分は好きだって気付いたからだって云うんですよ。
資格あるのに勿体ないと他人である私は思いますけど、好きならしゃーない。私だって就職活動ずるずる先延ばしにして仕事してますしね。

昔、チャットで知り合った新卒の子が、最初の就職を半年でリタイヤして、その次の就職先も二ヶ月でリタイヤしちゃったんですよ。事情を訊いていたら、そりゃ辞めるって感じではあったんですが……
どちらも会社員だったんですけど、その次に行ったのがゴミ収集車でゴミを集めて回る職員。いきなりの方向転換に驚いてどうしたの?って聞いたら、大学でスポーツに打ち込んでいたこともあって、「もしかしたら自分は身体を動かす仕事の方がいいんじゃ?」って思ったんだそう。「俺、この仕事向いてる」って、彼がきっぱり言い切ったのを聞いて、良かったなあって。

第二新卒って呼ばれる年齢ですよ?
そんなに早くそう云い切れる仕事に出会える人間ってそういないじゃないですか。

人生半分以上は働かないといけない訳で、そうなるとモチベを維持出来る仕事に出会えるか出会えないかって本当に人生を左右するぐらい大事な要素ですよね。私は中々それに出会えて来なかった訳で。(本屋は楽しかったですけど、その分、金がばんばん飛んでいくので、仕事としては向いてなかったと思ってます)
たらたらモチベのない仕事を続けて、それが大人だからなんて自分を無理矢理納得させる?心が死んでる訳ですよ、それって。
そんな中、彼は早くも天職と自分で云える仕事に出会えた。私の知り合いも、遅まきながらそれに出会えた。喜ばしいことです。もう素直に羨ましい。

私はどうしていくんだろう?

※ ※ ※

っちゃ楽しいんですよ、今やってる第三者検証。こういう仕事で募集があれば行きたいですけど、まあないんですよね……。ゲームのデバッカーとか割と業務内容的に近いんですけど、報酬ギフト券とかじゃないですか。あれって趣味のついでに!的な金額設定なんですけど、そういった系を本職にしている側からすれば、それって安過ぎなんですよ。

そうじゃないんだよなあ。

仕事は仕事ととしてプライドを持って関わろうとしている側からすると、「それって……」になっちゃう。うちの会社、ゲーム系のチェックもやったことあるんですけど、ゲームが好きな皆さんからしたらそれって天国だと思います???
実際は中身気にしてる余裕なんてないですよ。ひたすら心を無にしてクリッククリッククリック。だってゲームに気を取られたら、仕事になりませんからね!業務を正しく遂行する為には、自分の心を捨てなきゃいけない。

私は活字中毒なのでどんな文章でも読むの楽しいですけど、仕事ではその気持ちは捨てます。内容なんてあんまり覚えてない。正しい言葉遣いか、表記ゆれはないか、誤字脱字衍字はないか、句読点の打ち方は適切か、文章として成り立っているか。それしか考えてません。当たり前ですけどね。

それで楽しいのかって聞かれると、楽しいんですよこれが。面白いことに。

今までの仕事、褒められても向いてるって云われても何か違うってずっと心の中で引っ掛かっていたんですけど、私これ向いてるなあ。って初めて仕事で思えたんです。
だから、出来ればこれ系に行きたいんですよね。難しいのはわかってますけど。

※ ※ ※

んな感じで、@kyoさんまだまだ忙しい日々が続きます。来週がひとつの山場なので、頑張って乗り越えようと思います。休日出勤もしちゃうよー!!!

しかしこんな生活だからか。流石に最近、脳内でシュウマサを考える余裕もなくなってきました。そう書くと大丈夫?と思われるかも知れませんが、仕事は今が踏ん張り時なので仕方ないです。

私は欲張りスなので取れるものは全部取る!!!

仕事は機会を逃すと全てがパーですが、シュウマサは逃げませんからね!まあ、同士の数は着実に減っていきますけど!笑 でもいいのよ。クラナドが人生とは良く云ったものですが、私の人生はシュウマサなのです!死ぬまでやると決めた以上、私の心の中から彼らは消えんのです。





PR

コメント