暗いと不平を云うよりも、進んで明かりを点けましょう。
募集文をお読みになられた方はもうご存じだと思うのですが、亀の歩みで「自我ばりばりシュウマサ同人誌」の計画が進んでおります。(※関係者各位には今週中に詳細をお伝えしたいと思っております)
私、友人と合同誌を作ったことはあるのですが、それはアナログ時代の話なものですから、デジタルでのあれこれについて現在お勉強し直しながらになっておりまして、出来ればさっと詳細を詰めてばばーんと皆様に告知なんかもしちゃったりしたいのですが、それが中々難しい状況です。ですので、皆様におかれましては、「ははーん。こいつさては初心者だな?」などと思いながら、生温かく見守っていただけますと幸いです。笑
字書きは表紙用意してWordで編集してPDF化すれば完成みたいなもんなんですが、漫画原稿が入ると違いますね!色々調べながら、「いやー、絵描きさんたちって凄いんだなあ」って、思いを新たにいたしました。絵を描けるだけでも凄いのに、こんな作業まで!
こういった細かい調整なんかを経て、世の漫画・イラスト同人誌って出てるんですね。マジで今の世の中の同人誌ってプロの仕業やん。って思うことしきりです。
で、まあ、今回の同人誌のコンセプトは「懐かしの同人誌」となっております。最近の同人誌は自我少なめと云われていますし、人によっては全く自我を入れない御本をお出しになられていたりしますが、その時代の流れに逆らうのもまた一興。「自我もりもりええやん!」だったり、「うわー、懐かしい」だったり、「何か胸がもぞもぞするわ……」だったりと、色々思ってもらえるような本を作りたい!てか私が見たい!
私、フリートークがある同人誌好きなんですよ。
そこから広がる世界をいっぱい見させていただいたので。
だから作ろうと思いました!
中綴じ本で作りたいと思ってしまった故に、メンバーが限られてしまったのは各方面に申し訳ないと感じているのですが(中綴じ本はP数に制限があるものですから)、それは今後の活動でまた色々と!やっていけたらと思っています。俺、分厚い、シュウマサアンソロを出すのが夢なんだ……
で、今後のオンでの執筆スケジュールの話をしようと思っているのですが、暫く猫の日ネタを擦って、その後、Wandering destnyの方の執筆を進めようと思っています。合間にSSなどを出していこうとは思っているのですが、柱となる活動はこれだけです。多分、これで今年は終わっちゃうんじゃないかなあと。
だってまだ白河地上に出てないんですよ!
これ地上に出してあれこれってやってたら、すんごい月日が必要になるって気付いちゃったんです!何万字で終わるかの見通しが、我がことながら全く立たない!
特に問題となるのがプライベートでです。去年の春先から仕事が忙しくなってきたこともあり、流石に年間100万字は無理な状況になって参りました。皆様もあまり頻繁に更新があっても追い付くの大変だと思いますし、何より、年々睡眠状況が怪しくなってきている@kyoさん。朝活が全然出来なくなってるんですよ!
去年の今頃はまだ朝活やって、帰宅して色々終えてから書くということが出来ていたのですが、睡眠状況が一向に良くならないからか、夜に二時間ほど執筆時間が取れればいい方になってきている有様!更年期って怖い!!!!
流石に今のこの状況で倒れる訳にはいかないので、きちんと自分を大事にしながら活動したいと思っております。ですので、皆様におかれましては、思い出した頃にここにきていただけましたらと。そうすると丁度いいくらいの更新があるのでは?と思っております。
タイトルを回収しようと思っていたのですが、この流れでタイトル回収もないなと気付いてしまいました!ということで、今回の日記は今後の活動についてのご報告だけになります。
拍手、有難うございます!感謝しております!
拍手ネタもいい加減更新しないとならないですね。その辺も活動予定に組み込みつつ、本日の日記は終わるのです。
PR
コメント