忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

意味がわからなくなったので広く意見を聞いてみる
にょたの話です。
.



いきなりぶっちゃけちゃうんですけど、実は私女体化って特大地雷なんですよ!!その逆も然りで、「何でそのままの性別のキャラを愛してあげられないの?」って思っちゃう。まあもっと云うなら好きなキャラに自己投影してない????なんて思ったりもするんですけど、それが余計なお世話だというのは自覚してるので、普段はこうした感情は心の中に仕舞っていますし、地雷は避けて通るようにしてるんですが、ただまあタグ付けされているタグまで見ない訳にはいかないので、そこはどうやっても目に入ってしまうんですね。

で、私が活動している場所に「pictBLand」ってあるじゃないですか。ここの特徴はBL特化型SNSってことで、基本的にBL作品、男性単体、オールキャラ作品なんかじゃないと投稿しちゃ駄目な場所なんですよ。NLやGLは投稿ガイドラインに引っ掛かるので削除対象になるんですね。

で、男性キャラの女体化。これは根本にBLがあれば可となっているんですけど、最近ぽつぽつ見かけるようになったのが、二次創作の「先天性女体化」ってヤツ!!!!

それはもうNLじゃないの????

これなんですよ、これ!これが最近の私の疑問なのですよ。だって生まれながらに女の身体してるんでしょ。え?トランス男性なの???もうそれキャラの解釈どうのこうのの前に同姓同名の他人じゃね????

まあ、同姓同名である限りはそのキャラってことで、ここまではぎりBLの範疇にするとしましょう。私は納得出来てないですけど!!!!そこにはまるっと目を瞑ってですね、ここからが本題。先程目に入ってしまったタグとキャプションの話をさせていただきます。

この話の流れなので、「女体化」タグが付いているのは勿論、「先天性」も付いていたとある作品。キャプションに書いてある断り書き見て@kyoさん開いた口が塞がらなくなっちゃったんですよ。

「それに伴ってキャラの名前を女性のものにしています」

いやいやいやいあいあいあ!!!!!もう同姓同名の他人ですらない!!!!てかそこまでやったらもう完全にジャンルとしてはNLじゃないの!?違う???私が何かおかしい????それともここから男になってBLの世界が始まるの????

いやまあだったら実際中身読めよって話なんですけど、見えてる地雷を踏み抜く訳にも行かないじゃないですか!私にとっては特大地雷ですし!

勿論ニッチな性癖を持つ人の受け皿がないって問題もあるんですけど、なんだかなあ。性別逆転ネタはどこかがちゃんとした受け皿を作ってあげた方がもしかして平和なんじゃないかと思う今日この頃。カントボーイじゃ駄目なんかい??それも賛否ありますけど……

ちな@kyoさんは男ふたなりまでが許容範囲の限界です。
男性生殖器は付いていて欲しいのですよ。

骨の髄まであたしゃ腐女子なんだなあと思い知ったところで、先天性女体化の名前変更モノはBLの範疇に入るのか!もし思うところがありましたらコメントをいただけますと幸いです。考えてたら頭がぐるぐるしてきちゃいましたよ、私。


.
PR

コメント