忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

漂流の魔装機神:攻略付き
ファイルはこちら→ダウンロード(クリックで別窓起動します)
※サイトに移したので、リンクは消しました。

ぶっちゃけ頑張ってソースを読めば完全クリア出来ると思うのですが、700KB近くあるHTMLファイルの解析なんて、私じゃあるまいし、普通はしたくないですよね。(@kyoさんは昔フリゲ攻略サイトをやっていまして、ゲームファイルの解析もやっていました)と、いうことで完全クリアへの道です。
<BADENDフル攻略>

※スタートから近い選択肢からEDに向かいます※
 
◎迷うルート(OP→西以外を選択→更に先に進んでみるを選択→更に更に先に進んでみるを選択)

1)迷うルートから→脱出する→BADEND2謎の粘液(2)
2)迷うルートから→操縦席に留まる→BADEND1謎の粘液(1)
 
◎森ルート(OP→西に進む→森へ→森に入る→森の奥に進む)
 
3)森ルートから→西へ→南へ→巨大な花に溜まっている蜜を飲む(果実を食べるとHPが回復します)→BADEND5蕾の中で
4)森ルートから→北へ→東へ→泳ぐ→BADEND4タコとゾウリムシ
5)森ルートから→北へ→北へ→東へ→※1(北へ×3)→北へ→BADEND6幻覚キノコ」(※1のポイントでは最大12のHPダメージを受けます)
 
◎神殿ルート(OP→西に進む→神殿へ)
 
6)神殿ルートから→(杖を手に入れない→杖を取りに戻らない)もしくは(杖を手に入れる→剣を使う)→BADEND3スライムたちとの饗宴
 
◎杖入手ルート(神殿ルート後、杖を入手し、スライムとの戦闘で杖を使う)

7)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→神殿内部をうろついてランダムエンカウントを発生させる→スライムに剣で五回攻撃する→BADEND13スライムたちの魔手
8)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→東へ進む→扉の奥へ進んでみる→通路の奥(北)に進む×3→BADEND9暗闇の触手
9)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→西に進む→水溜まりを調べる→水溜まりの中に入ってみる→BADEND8三人の……
10)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→北に進む→階段を下りる→東へ進む→北へ進む→北へ進む→穴の奥を調べる→BADEND12幽霊、或いは透明人間」(別ルートもあります)
11)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→北に進む→北に進む→石版を調べる→もう一度石版を調べる×4→BADEND10ワーム地獄
12)杖入手ルートから→神殿の入口に向かう→神殿に入る→北に進む×3→西に進む→木製の扉を開く→通路の奥(南)に進む×3→宝箱を開ける→BADEND11ミミック
13)杖入手ルートから→神殿の右手側を探索する→北に×3→階段を下りる×5→扉を開ける→椅子を調べる→椅子に座る→BADEND7快楽の椅子
 
<攻略ルート>
 
1)上記、杖入手ルートから神殿に入ります。
2)神殿内部の北側の一番東の部屋(木製の扉)に入ります。
3)テリウスとの戦闘に勝利し、ランプを入手します。
※杖より剣の方が僅かにダメージを多く与えられます
4)神殿内部の南東にある扉の奥に入ります。
5)選択肢でランプに火を灯し、通路の奥に向かい、宝箱から銅の鍵を入手。
6)神殿内部の北側の一番南にある部屋(銅色の扉)に入ります。
7)サフィーネとの戦闘に勝利し、銀の鍵を手に入れます。
※剣より杖の方が僅かにダメージを多く与えられます
8)神殿の入口に向かい、神殿の左側に。
9)北に進み(途中の泉はダメージの泉ですので無視します)、階段を下りて部屋の中へ。
10)銀の鍵で宝箱を開け、金の鍵を手に入れます。
11)神殿内部に戻り、北側の真ん中の部屋に(金色の扉)入ります。
12)エランと戦い勝利をすればエンディングです。
※エラン戦で負けた場合、地下に落とされるだけで、GAMEOVERにはなりません
※エラン戦は真正面から挑む場合の攻略法はありません。ぶっちゃけ運です
※真正面から戦うのが嫌な人はテリウスとサフィーネのアドバイス通りにモニカと話をしましょう。繰り返して話しているとある情報が入手でき、エラン戦の選択肢が変わります

HAPPYEND→エラン戦勝利時にBADENDを一度も見ていない
NORMALEND→同、BADENDを一度以上見ている
TRUEEND→同、BADENDをコンプリートしている
 
 
以上です。ED後の隠し要素はないので、BADENDコンプはやりたい方だけどうぞ(*´∀`*)
 
 
.


PR

コメント