忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

美鈴の冒険 2周目(3)
今回は厄に挑戦する予定なのですが、既に厄伍で詰んでるという噂が……

VSボスギツネ
 
全体に対して混乱攻撃を飛ばしてくるボスキツネ。それもかなり頻度が高いので、混乱耐性装備は必須。しかしメンバーを決めかねる戦いです。
 
美鈴(LV94)→転身後、攻撃
妖夢(LV94)→集中後、攻撃
早苗(LV92)→エア
 
これで11ターンクリアということは、現状ではレベルが足りないということですね。大人しく稼ぎに向かうことにします。ということでLV99にしてみて、チャレンジすること二桁ぐらい。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→マインドダウン後、攻撃→集中→攻撃…マインドダウン
早苗(LV99)→マインドアップ後、エア、
 
これで10ターンクリアです!!!!クリティカルもそこそこ出ましたし、これでクリア出来なかったらどうしようかとハラハラしていましたが、どうにかクリアできました。橙色のお札ゲット。
 
VS川の主
 
瀕死攻撃及び、攻撃50パーセントダウン攻撃、そして睡眠と、こちらも厄介な攻撃が多い川の主です。耐性を付けていると手数が足りなくなるので、攻撃主体の装備を組みました。

美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→エアorアイテム回復or祈祷
 
最初は弱点を突こうとしていたのですが、それでは手数が足りなかったので、ここは二回攻撃が出来る美鈴と、集中で必殺が上がる妖夢に頑張って頂くしかありません。そこで思いついたのが早苗の祈祷。強烈な状態変化が邪魔なら解除してしまえばいいだけの話。その為にも早苗には先制を取って貰わなければならないということで、スピード主体の装備に変更。確実に毎ターン最初に行動できるようにしました。
乱数の引きの良さも手伝い、クリティカル連発。余程のミスをしなければ勝てる、と思ったところで8ターンクリア。無色の御札ゲットです。
さらっと書いてはいますが、そこに行き着くまで、数時間も思考時間を使っているのは内緒です。こんな簡単なことが思いつかないのは、普段、RPGでガチの殴り合いばかりやっているからなんですよね……。
 
VSオロチ
 
8回攻撃を始めとする複数回攻撃に、ひるみ、特殊・防御50パーセントダウン攻撃をしてくるオロチ。スピードは足りているのと、一応耐えられるHPがあるので、問題はクリティカルの発生率です。とはいえ、現状、これ以上必殺を上げる組み合わせには出来ないというか、それをやってしまうと、手数が足りなくなってしまうので……ということで、運頼りのオロチ戦スタートです。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→エアorアイテム回復or祈祷
 
これで展開が安定するのはわかったので、ひたすらクリティカルが出るのを祈りながら、繰り返し戦闘を行うことにします。弱点ですか?もう突くのは諦めました。特殊を999にして、弱点を突いたら10000ダメージオーバーするというなら考えますが、そうは行かないので……。
試行回数3回ほどで無事8ターン撃破。藍色の御札をゲットです。
 
VS残留思念EX
 
もうちょっと凄い攻撃が来るのではないかと思っていたのですが、闇属性の連続・全体攻撃ぐらいで、後は転倒が少し痛い程度の残留思念EX。これはいつものパターンで楽勝ですわ……。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→エアorアイテム回復
 
祈祷すら必要ない戦い。1回目の挑戦で、クリティカル連発。あっさり9ターンクリアです。紫色の御札をゲットです。ところで道中の扉の暗号は毎回変化するのでしょうかね?初回プレイ時と四番目の暗号だけ違ったので……ちなみに、どこかで入手できる「かわいい」の暗号を入力すると、いいアイテムが貰えます。
 
VS電撃大王
 
1周目では道中のアイテムが取れなかった再思の道。地面に草が生えていないところで決定ボタンを押すと、下に飛び降りることが出来ます。雷属性の攻撃もそれなりに痛いのですが、それ以上に痛いのが麻痺5ターン。その都度早苗に祈祷を使わせるのも何ですし、ここは麻痺対策をして挑もうと思います。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→マインドアップ後、アクアorアイテム回復
 
クリティカルが出ないのでヒヤヒヤさせられましたが、なんと10ターンでのクリアです。見た目に反してHPは低めの模様。ボスギツネや川の主に苦労させられたことを考えると、一度目のチャレンジで倒せると拍子抜けしますね。金色の御札ゲットです。レベルを思いっきり支払って、ブラックマーケットで雷耐性の腕輪を購入し、装備してもいいかも知れません。
 
VSフージン
 
キャーイクサーン!!!!
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→マインドアップ後、アクアorアイテム回復
 
対策をしていなかった麻痺攻撃がきてひやりとしましたが、それ以外は特に問題もなく。様子見戦闘だったのですが、いつものパターンで危なげなく9ターン撃破。翡翠の御札ゲットです。うーん。スキマ空間の上から左に順番に攻めているのですが、これも攻略する順番があるように思えます。
しかし何回プレイしてもこのボス戦は素晴らしいですね!テキストだけとはいえ、「衣玖はカッコイイポーズを決めた!」と記されるだけで私ご飯3杯はいけちゃいます。これ見る為だけに何度プレイしてもいいくらい!キャーイクサーン!!!
 
VS憎悪に苦しむ幽々子
 
全体に即死攻撃をしてくるので即死耐性は必須です。これまでの宝箱を取っていれば、3人分の即死耐性装備が揃っている筈。ない場合はブラックマーケットで購入するしかないと思います。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……
早苗(LV99)→マインドアップ後、エアorアイテム回復
 
即死耐性さえしっかりしていれば負けはない戦いです。他に状態異常にする攻撃があったら対策が難しくなりましたが……10ターンクリアで、白色の御札ゲットです。
 
VS勇儀
 
あれ?勝っちゃった……
 
装備をそれぞれの能力特化にし、いつものコンボで攻撃。早苗が一撃で沈むというアクシデントもありましたが、4ターンキルです。1周目のアレはなんだったの……ということで鬼の護符、ゲットです。
 
VSフレアウィングデビル
 
1周目は取り逃した火柱に包まれていた宝箱。奥に進んだ先の洞窟の隠し通路(Sボタンマップに表示されない)から行ける先の宝箱にある”絶対零度水”を入手すると取れます。中身は妖夢用の全体攻撃剣なのですが……うーん。2周目だともう必要ない感じですね。
あ、そういえばファイアウィングデビルなのですが、こいしの「とびつく」がそこそこ効くのが判明しました。これで楽に戦えます。一定ダメージ削って50000経験値ゲットです。
 
美鈴(LV99)→転身後、攻撃
妖夢(LV99)→攻撃→集中→攻撃……回復
早苗(LV99)→アクアorアイテム回復
 
全体に睡眠攻撃を仕掛けてくるので、耐性を付けて臨みます。弱点は当然ながら冷属性。ということで、早苗はアクアで安定。マインドアップを使うと手数が足りなくなるので、回復しつつ、ひたすら弱点を突きます。妖夢は集中が切れるまでは、クリティカル狙いで攻撃。集中が切れたら回復役に回って貰います。クリティカル頼りではありましたが、9ターンクリアで紅色の御札ゲットです。
しかし初手で妖夢の攻撃が当たらずリセットとか、クリティカルが出なくてリセットとか、苦労した戦いでした。装備は他の戦いと変わらない筈なんですが、何故にこの戦闘だけ、こんなにもクリティカルが出ないのか……
 
といったところでプレイ時間が40時間を突破しました。

 
おまけ


奥をこの形にすれば、後はわかりますよね?
PR

コメント