忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

※レス(2月11日~13日)
非常に疲れております。

聞いてくださいよ!昨日、頻脈が起きてしまって!!!!
朝からなんかだるいなーと思っていたら仕事の最中にきたんですよ。身体ががくがく揺れるから、あんまり頻脈好きじゃないんですよね。かといって脈が飛ぶのは、めちゃくちゃ身体がしんどくなるのでもっと嫌なんですが……。

そんな感じで身体がダメージを受けております。
リクエスト企画のリベンジは明日出そうと思います。SSで終わるとみてるんですが、実際はさて?

そんな感じでレスなのれす!ヽ(´ー`)ノ



>>甘ーい!!シュウさん策略家!!(2月11日)

バレンタイン作品にコメント有難うございます!嬉しいです!

ぴくぶらって、仕様がかなりクローズド特化なので、あんまり人目に付きたくない人が集まる場所なんですね。その所為か、シュウマサよりもモブマサの方が人気なんですよ。だから、普通のシュウマサ作品で評価がつくことってないんです。

なのでめっちゃ嬉しいです!有難うございます!

白河愁のレベリングというタイトルも思い浮かびましたが、無難に「キスで終わる物語」に着地した今年のバレンタイン作品。お楽しみいただけたようで幸いです!

色々考えた結果、白河のレベル上げに焦点を当てた作品となりました。

チートキャラな白河も、レベルが低ければ、それなりに苦労するんですよ。そうである以上、レベル上げは避けられない事態な訳ですが、彼がどうやってレベル上げの作業をこなすのか気になりませんか?

そういったメタな視点で生まれた作品でした!
やぱレベル上げにもモチベ(=マサキ)がないとね!

コメント有難うございました!




>>甘ーいシュウマサ大変美味しいです!パラオの情景も浮かんで来るので調べたくなっちゃいました。(2月12日)

パラオはいいですよ!!!!
私、普通に観光回書きたくなりました!そのぐらいに美しいです!!!!

流石は地上最後の楽園!
自然が生み出した観光スポットの美しさが半端ない!

あのバンガローも本当に綺麗なんですよ。窓から見える海が!
やばいですね、パラオ。語彙力なくなるぐらいに綺麗なので、一度調べてみてください。
画像だけでも癒されます!

>>もっといちゃいちゃらぶらぶしてください幸せです

私が書くシュウマサはふたりがぐるぐる回っているのがデフォなので、頭空っぽにして楽しめるらぶらぶ回って実はそんなになかったりするんじゃないかって思うんですけど、今回は気合い入れていちゃらぶにしました!!!!一生爆発しろ!!!!!笑

シュウマサってナチュラルにいちゃつく(お互いしか目に入っていない状態に陥ることがままあるという意味で)カプじゃないですか。だから、意識したらきっともっといちゃつくんじゃないかと思うんですよね!いえ、私が見ている幻覚なんですけど!!!!!笑

だから今回はめっちゃいちゃらぶでした!
コメント有難うございました!



>>リクエスト、ありがとうございます!(2月13日)

こちらこそ素敵な絵でのリクエストを有難うございました!

>>どのくらいの時間が経過したんだろうなあって思うと、なんだか感慨深いらぶらぶっぷりでしたね! でもたぶんそんな長い時間じゃないんだろうなあって思ったりしてみたり。旅行、いいですね。平和な非日常、見るもの全部変わったものがいっぱいあって楽しい!

基本的に私が書くシュウマサのマサキは、諸般の事情(規約的な問題)で20代に設定されているのですが、今回のマサキは20代半ばくらいまでの年齢を想定して書きました!白河と恋人的な意味で付き合い始めてからはどのくらいなんでしょうね?そこは御想像にお任せします!

LottaLoveでバリに行き、X'masでイギリスに行った(白河の思い出の中では北海道も)@kyoさんちのシュウマサなんですけど、思えばマサキって地底世界に召喚されてからというもの、任務だったり戦う為だったりでしか地上に出ていなくないですか???だから個人的に地上でバカンスなシュウマサを私は見たいし書きたくなっちゃうんですよね。

勿論ラ・ギアスでもバカンスは出来るのですが、やっぱりホームグラウンドな世界ですから、彼はマサキ=アンドー若しくは英雄ランドールな訳ですよ。何処に行っても風の魔装機神操者であることが付いて回る世界って、マサキの性格的に疲れちゃいそうだなあと。

なので彼らが純粋にバカンスを楽しめるのって地上世界なんじゃないかなあなどと思ったりするのですよね。故に平和な非日常。誰もが自分を知らない場所で、のびのびするシュウマサはいいですよね!!!

>>パラオ、ちょっとだけ調べてみて、「あっこれ地図上で覚えられなかったとこ」ってなりました。砂浜と海のきれいな景色はマサキが喜びそうですね。今回はらぶらぶ回だったので、喜んでほしいって気持ちが空回りしなかったシュウになんだか安心してみたりしました。

何だかんだでマサキは自然大好きっ子ですよね!
ひとりでふらりとサイバスターで出掛けちゃうし!

マサキは鈍感が服を着て歩いている子だと思うので、白河の気遣いを全力でスルーしちゃうんだろうなあと思うのですが、今回は自分が云い出したことですからね!ちゃんとシュウが頑張ってくれたことを有難く受け止めております!休暇に根回ししているのは気付いてないけど!笑

>>迷いながらなんとなく書いたせいで今回台詞入れちゃったの、あとから気が付いてしまって。
この噛み合わない会話をちゃんと成立させてくれてありがとうございます。迷惑になるようなことはしなくても、羞恥心が薄めの子が好みだったりします。いや絶対変な格好でうろうろしてるってマサキ……。

個人的には台詞があった方がシーンを考え易いので、そういった意味でとても有難かったです!

男子は基本羞恥心ないですからね!ただ私、魔装幾つのスチルかわからないのですが、何かで検索した時に、仲間とのサウナシーンが出てきて、そこでマサキがきちんと腰にタオルを巻いているのを目にして凄くびっくりした記憶が。

いやマサキ、一応タオル置いて局部隠しておくか的なタイプって思うやん……で、サウナ出て行くときはタオル肩にかけるようなタイプだと思うやん……まさかきちんと腰にタオル巻くなんて!笑

きっとあれですね!内腿あたりに誰かさんが付けたキスマークがあったからry

>>なかなか彼らは一緒に楽しめるものが少なそうだなっていつも思ってはいるんですが、二人ともリアクションが面白そうなので、見慣れないものを見て歩くのは楽しそう。そういや久しぶりに思いました、シュウは彼氏力高いですね!(LOTTA LOVEのときはずっと思ってた)

可愛いマサキの為ですから!!!!
そりゃ彼氏力も高くなります!!!!!

育ちとか気質とか正反対ですもんねえ。正直、シュウマサはどちらか譲らないとデートもままならなさそうな気はします。笑 ただマサキは観光好きそう(何かを眺めているのは好きそう)なイメージがあるので、何かを観察するのが好きな白河とはそこが唯一合いそうな部分だなとは思うんですよ!

あとは意外にも身体を動かすこと?
運動自体は白河も嫌いではなさそうですし。いえ、彼の場合健康の為的な意味合いが強そうではありますが!

>>国旗のお話面白かったです。珍しくマサキが蘊蓄語ってて新鮮でした! 同じ景色を見て思い出すものが違うって言うのもツボです。育ってきた環境が違うんだから当然ですよね、その差を話せることがとても尊いなって思いました。

マサキが白河に蘊蓄を話せる機会は「地上世界のこと」と「家事全般」だと思ってるんですが、その辺いかがです!?笑 マサキは変なおばあちゃんの知恵袋的なものをいっぱい持ってるタイプだと思ってるんですが……

今回の行き先がパラオになったのは、月章旗のお陰です!めっちゃ綺麗な場所と思ってやぱ最後の楽園かなーなどと単純に候補にしたんですが、いざ調べてみたら、あの国旗ですよ!これもう運命だって思っちゃうじゃないですか!故に今回はパラオです!

さしもの白河も地上世界の地理なんかはそこまで詳しくないんじゃないかなと思っているので(というか私の書く白河は、自分が興味のないことやものに対しては、物凄く記憶力が落ちる男ですが)、今回は一生懸命ガイドブックを読んだマサキが蘊蓄を語るターンになりました!
だからこの後の観光のターンでも珍しくマサキが白河のガイドをします!白河がするのは通訳だけ!ずっとマサキのターン!笑

白河が知る地上世界は、DC時代のものと、母親から聞いた話だけじゃないですか。そういった意味では、彼は確かに地上人の血を引いてはいるけれども、れっきとした地底人なんですよね。対してマサキはラングランを第二の故郷と呼ぶ人間です。

どれだけ地底世界で活躍したとしても、彼の第一の故郷はやっぱり日本なんですよね。

だから彼らは対照的で、けれども奇妙な縁で結ばれていて、それ故に気安い仲になっていったのだろうと私らは妄想してしまう訳ですが!!!!!それは取り敢えず脇に置いておいて、沢山感想を有難うございました!

いつも細かいところまで読んでいただけて感謝の極みです!
コメント有難うございました!



その他拍手も有難うございます!励みになります!

明日はリベンジ作品を書く予定です。その後はのんびり「Wandering Destiny」を進めていきます。計算したら今年の執筆スケジュールがもう埋まってて、びっくりしている@kyoさんなんですが、果たしてこのペースで、生きている内に書きたいものを全部書き上げられるのか!

ホント一日が36時間になればいいのに。

最近、そう思うことが増えました。でも時間が増えることはないですもね。
故に中年の身体に鞭打って私は書くのです!

てな感じで、※レスでした!
有難うございました!!!!






PR

コメント