昨日、無事にLotta Loveが完結したからか、何だか全然眠くなくなってしまって、なんと朝の6時近くまで起きてしまったんですよ。そこから2時間ほど寝て、ひたすらカイロソフトの「きらめきスキー白書」をやってたんですけど、ホントあそこのゲームは時間泥棒ですね!時間が溶ける溶ける!
お陰で今日は物理の本の原稿をやるつもりでいたのですが、全く進んでません!笑
やぱですね、歳の所為か、睡眠が足らないと脳の働きが落ちるようになってきたんですよ。若い頃は3時間睡眠が一番調子が良かったんですけど、今は駄目ですね。7時間以上寝ないと頭が絶好調とはいかなくなってきました。
それでも何とか30の物語最後の話に取りかかれました。「大団円」は、4、5回で終わる予定の話ですので宜しくお願いします。それが終わったら久しぶりの白河祭りです!まだレギュレーション等の細部は詰めきれていませんが、今回のお祭りはちゃんと一ヶ月から二ヶ月ほどで終わるようにします!笑
拍手有難うございます!ではレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
.
お陰で今日は物理の本の原稿をやるつもりでいたのですが、全く進んでません!笑
やぱですね、歳の所為か、睡眠が足らないと脳の働きが落ちるようになってきたんですよ。若い頃は3時間睡眠が一番調子が良かったんですけど、今は駄目ですね。7時間以上寝ないと頭が絶好調とはいかなくなってきました。
それでも何とか30の物語最後の話に取りかかれました。「大団円」は、4、5回で終わる予定の話ですので宜しくお願いします。それが終わったら久しぶりの白河祭りです!まだレギュレーション等の細部は詰めきれていませんが、今回のお祭りはちゃんと一ヶ月から二ヶ月ほどで終わるようにします!笑
拍手有難うございます!ではレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
.
>>おめでとうございます!本当に短い長い休暇でした!
有難うございます!(*´ω`*)何とか完結しました!
本当に短くも長い五日間でしたね。途中本当に終わるかどうか不安になることもありましたが、こうしてエンドマークを付けることが出来て感無量です。お付き合いくださっことに先ずは感謝の言葉を述べさせていただこうと思います。本当に有難うございました!
>>私は一度も行ったことのないバリ島でしたが、あなたの言葉に見知らぬ土地への好奇心を覚えました。シラカワさんもマサキも、さぞ楽しんだことでしょう。二人だけの素敵な思い出ですね。
そう云っていただけますと、資料と睨めっこして書いた甲斐があります!
ネットって情報に溢れているように見えて、実はあんまり情報がないと申しますか、自国以外の情報を母国語で見付けるのはとても難しいことなんだなあ、と思い知っております。
X'mas2022の時もそうだったんですよ。ハイドパークとかホテルとかの情報が本当に見つからなくて苦労をしたのですが、何せ私、母国語以外の言語はからっきしでして、母国語以外の検索用語が使えないんですよね。それさえクリアできていれば、ここまで苦労することはなかった筈なのですが、でもそれだけ苦労をした甲斐があったなあ。と、この言葉で全てが報われた気持ちになりました。有難うございます。
今回のバカンスの場所を決めるに当たって、白河が一生行かなさそうな場所をという考えがあったのですが、蓋を開けてみたら中々馴染んでましたね!好奇心の強いマサキが愉しんでいたのは勿論のことですが、白河にとってもまた、マサキを傍に置いての五日間は愉しいものであったに違いありません。
ちなみにバリはヒンドゥー教(多少イスラム教もあり)の文化圏ですが、そこは全く意識をしていませんでした。実際、バリ舞踏の回になるまで、バリがヒンドゥー教文化圏だということに私は全く気付いておらず、バロン・タル・プラマナでシヴァ神とその妻が登場してきたところでようやく気付いたぐらいです。(ご存じだとは思いますが第三次SRWでのラストバトルで白河が「我がグランゾンの本質は、破壊神シヴァ。またの名をヴォルクルスと言いましてね……」と云っているところから、破壊神信仰は少なからずヒンドゥー教とも関係してくるのではないかと考えられます)
もっと早く気付いていれば、色々と話を広げられたのですけど、でも主題はバカンスですし、結果的にはこれで良かったのだと思っています。
>>この旅は、30年近く前のゲームのテーマ曲を思い出させてくれました。テーマ曲の内容はこの物語とは少し違うのですが、歌詞の中の「きっとふたりの出逢いも,、遠い日の奇跡だったから」というフレーズが、彼らを一気に連想させました。
DEENの「夢であるように」ですね!懐かしい!
この曲は当時私も大好きで、これを聴く為だけに良くTODを起動していました。あ、ちゃんとCDも持ってますよ!ただOP付きで見たかったんですよ。OPに合っている良い曲でしたね!
そういった曲を想起していただけたのだと思うと、本当に有難い限りです。
いやー、もうこれ語り出すと長くなっちゃうので、これだけにしようと思いますが、白河とマサキの出逢いは奇跡なんですよ!そして運命!!!!その出逢いが長く続く彼らの付き合いを生み出したのだと思うと、何だか感慨深いですね!頼むから一生、君ら付き合いを続けてくれ……!
>>彼らの休暇はこのようですよ、永遠にもうない日、太陽の美しい島のきらきらした五日、お互いに寄り添って、お互いのリラックスした一面を見ます。これは奇跡ですよ。
有難うございます!!!!
いやもうこれ以上に返す言葉が見付からないです。たったひとりの白河愁とたったひとりの安藤正樹の奇跡の五日間。ラングランではきっとこうはいかなかったからこそ、それに気付いているマサキは最後に云いますよね。「愉しかったな」と。
そしてその日々が二度と訪れないことを知っているからこそ、ラングランで生きてゆく決意を新たにします。バカンスが主題な話ではありましたが、書き上がってみればこの話は白河とマサキの再生の物語でもあったんだなあ、と思う次第です。
>>この文章に対する思いを表現する言葉が足りなくて申し訳ありませんが、改めて一年半の連載をありがとうございました。
こちらこそお付き合いいただき
本当に有難うございました!!!!
終わらない終わらないと焦った日々もありましたし、続きが書けないと行き詰った日々もありましたが、過ぎてみれば全ていい思い出です。お待たせしたことは本当に申し訳なく思っていますが、時間をかけた分、これ以上とない彼らのバカンスが書けたと自負しています。改めてここまでお付き合いいただけたことに感謝を申し上げます。有難うございました。
>>すみません、日本語があまり上手ではありません。レビューを書いている時に翻訳機の下書きを誤って送ってしまいました。私のミスをお許しくださいませ。
どうかお気になさらず!いつも日本語できちんとした感想を送っていただけることに感謝しております!前述した通り、わたくし母国語以外はからっきしなので、その心遣いが本当に有難いです!
最後に。30の物語も今書いている話で最後となります。もう暫くお付き合いいただけたらと思う次第です。本当に有難うございました。そしてこれからも宜しくお願いします!
その他拍手も本当に有難うございます。
これまでいただいた拍手やコメントのお陰で完走することが出来ました。感謝をしてもしてもし足りないぐらいですが、それは今後の作品でお返しすることとして、ここでレスを終わりにいたいと思います。
重ね重ね申し上げますが、本当に有難うございました!!
ではでは!ヽ(´ー`)ノ
.
PR
コメント