忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

拍手レス(12月24日分)
メリークリストフ!!!!

ついに今年はSSのタイトルになりました。メリークリストフ!皆様クリスマスは楽しめましたか?

私は最俺の動画を見てクリスマス気分に浸っております。でもまだクリスマス気分を味わい切れていない気がするので、明日またSS書いちゃおっかなー☆というところです。(本当は今日書きたかったんですけど、睡眠不足でちょっと無理そうなので)

あ、ついでなので年内の私のスケジュールを云っておきます。今週も金曜までお仕事です!以上!
ではレスをお返しします!ヽ(´ー`)ノ


>>返信ありがとうございます。疾患についてのお気づかいも本当に。

こんばんわ!!!いえいえお気になさらず!

疾患の部分のコメントは個人情報に属するものだと思いますので、伏せさせていただきますね。

>>(中略)

長時間情報と触れられないのは辛いですね。無知を晒すようで申し訳ないのですが、寛解はあるのでしょうか?

私自身、かれこれそろそろ7年ぐらい障害者をやっている(とはいえこれは支援に繋がったという意味であって、障害自体は子どもの頃からです)のですが、寛解はないと医師に告げられているので、どうこの症状と上手く付き合っていくかという方向にシフトしております。ただ、症状が出るのは何年かに一度なので、そちらと比べると本当にまだまだ軽い部類でして……
日常的に障害が続くというのは本当にしんどいものですよね。A型作業場にいる他の利用者さんたちを見ていてもそう思いますし、こうして話を聞いても想像を絶する状況だと思います。私自身も三年近くほぼ毎日フラバが続くという生活を経験したことがあります。いつ終わるかわからないって恐怖ですよね。

どうか無理をし過ぎないように気を付けてくださいね。

>>まあ、そうはいいましても二十数年。二十数年です。ええ、二十数年ぶりなのです。周囲にスパロボ推しはいても魔装機神推しは皆無だった二十数年。ちっちゃいバイオレンスファイターとの再会に加え、ひとり無言で勝利の喝采を上げながら拳で天を衝く博士号持ちが脳裏を過った瞬間数回。

サイバスターはHG発売決定の時にXでトレンド入ったぐらいには人気あるんですけどねえ。とはいえ、その人気にしてもスパロボからの方が圧倒的に多いんでしょうし。おかしいなあ。魔装、面白いのになあ。人間関係とか魅力的ですし。腐女子的な意味を抜きにしても、普通に楽しめるゲームだと思うんですけどねえ。

何がいかんのだ!システムか!システムなのか!?笑

うちの白河はマサキを獲得する度に(もしくは彼への欲望を達成する度に)胸の内でガッツポーズを繰り返しております。笑 我が人生に一片の悔いなし!笑 ちっちゃいの相手だと全くよわよわですけど、そういう情けなさも彼の持ち味かなと思います。笑

>>読み進めるのに多少の無理は止むなし。ええ、無理をするのがこんなに楽しいのは久しぶりです。ヤバくなったら床にでも転がっていればいいのです。血液検査もセーフでした。故に無理をしても許される。

いやいやいやいや!気持ちはわかります!すっごくわかります!何せ二十数年分の渇望ですものね!でも無理はダメーッ!?ちゃ、ちゃんとお休みください。大丈夫です!私の作品は逃げません!><

>>「記憶現象の心理学」も一度手に取ってみようと思います。疾患の件もあって一時期心理学系の書籍を漁っていましたから、専門書の情報は本当に貴重で。

もし何でしたら、結構お高い本ですので、図書館にリクエストという手もありますよ。知り合いの元司書さんのお話だと、ベストセラーなんかのリクエストは凄く多いんですって。だから複数冊入れるんですけど、ある程度の期間が過ぎるとだぶついてしまうのだそう。学術系はリクエストが少ないらしいので、逆にリクエストをもらえるのが有難いのだとか。

また、近年は精神疾患に於いては脳神経学の研究が目覚ましい成果を上げているようですので、もしよければそちらも当たってみてください。サイエンスニュースなどで最新の研究結果が偶に取り上げられています。

>>話は飛びますが、自信家のリア充からとばっちりを食らった中華系体育教師は、今後のためにも一度リア充ふたりを捕まえて三者面談をすればいいと思います。人間、舞い上がると何を書いているのかわからなくなりますね。

三者面談!その考えはなかった!!!

うちのヤンロンは基本白河にやり込められてばかりなので、そういう展開もいいですね!彼の真骨頂が見られそう!延々故事成語を聞かせるだけの三者面談とか……!(でも白河も大概口が減らない人なので、エンドレスで議論が続きそうですね。笑 で、最終的にマサキがぶちぎれそう!笑)

あのリア充の話、私個人的に結構気に入ってるんですよね。他人から見たシュウマサって中々書けないテーマなので。白河にリア充って言葉があんなに似合うとは思いませんでした。笑

作品を楽しんでいただけているようで有難い限りです。書き続けてきた甲斐がありました!ただ前述しました通り、頑張り過ぎないようにしてくださいね。無理がたたって反動が大きく返ってきてしまっては元も子もありませんので……

コメント有難うございました!励みになります!

私、まだまだ書きたいシュウマサが沢山ありますので、もしよければのんびりお付き合いください!ではでは!




PR

コメント