忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

拍手レス(5月16日~5月19日分)※屋烏の愛ネタバレアリ
@kyoさん、子どもの頃からの由緒正しき不整脈なんですけど、昨日から心臓の調子が良くないんですよね。
今まで救急車で運ばれたり、体育の授業中に脈が乱れて呼吸困難になったり、トイレで死ぬ寸前まで行ったりと色々あったんですけど、脈が乱れる&飛ぶだったんですよ。それが今回、なんと!頻脈!びりびりびりびりどどどどどどどどど!って脈が速くなるの!

この歳になって新しいタイプの心臓の不調とな?

不調なのは心臓だけで身体には何にも影響が出てないんですけど、いつもは心臓の不調=身体の不調なので、何だか変な気分です。心臓これで身体は健康ってなんやねん。
しかし、何度か医者にかかってるんですけど、心臓関係の医者の云うことってホントにあてになりませんね!半年前にも色々検査して「健康です」って云われてるんですよ私!笑

そんな感じでレスなのです!ヽ(´ー`)ノ
(ネタバレコメは一番最後にまわしております)
>>シュウマサオメガバース完成おめでとうございます、お疲れ様です!
>>じっくり読み進めていきます。ありがとうございます! (5/16)

執筆に一ヶ月ちょっとかかったシュウマサオメガバースなのですが、その間、本ッ当にお世話になりました。いただいたコメントや拍手のお陰で無事に完成にいたしました!

最初は「ご都合主義エロ万歳!」で始めたんですけど、書いている内に私の変に理屈っぽい性格が大爆発して、思った以上に真面目な話になってしまったのですが、その辺りは如何でしたでしょうか……

ご支援いただきました皆様の希望に叶った作品でありますように、と願う次第です。


>>こんにちは,kyoさん
>>先程の僭越なコメント、申し訳ございません。私は外国人で、日本語が上手ではありません。筆力がとても限られています。感想を書くことが礼儀だということを知りません。私はあなたの感想の書き方教室を読んで、自分のそのような感想があなたの文章と他の読者の感想に対してとても尊重しないことを意識しました。今度は言動に気をつけます。私はいつもあなたの作品が好きで、特に『X’mas』シリーズ は、シラカワ博士とマサキくんの楽しいデートに感心しています。重ねて申し訳ございません。(5/18)
>>Dear kyoさん
I apologize for my offensive reviews. I am not good at Japanese and have limited writing ability, so I do not know how to write reviews correctly. My poorly-written review has seriously damaged your and the other readers’ feeling. I have read your post about “How to write a good review,” and I will be aware of my speech. I love your articles, especially the <X’ mas> series, because of Dr.Shirakawa and Masaki’s wonderful date. Once again, I sincerely apologize for my misbehavior.

そ、そそそそそういう意味ではないのですよ!!!!!><


あの「感想の書き方教室」は、「本当に感想の書き方がわからない人向け」なのですよ!!!あなた様はきちんと書けていらっしゃいますし、私はあなた様のコメントで不快になったことはありません!
この「感想の書き方がわからない」というものの程度が、書ける人からは想像が付かないと思うのですが、冗談抜きで「一文字たりとも書けない方」というのを想定しているのですよ。え?自分の気持ちを書くだけでしょ?と思ったりしますでしょ?その「自分の気持ちを言語化することに慣れていない人間」というものが、この世界には少なからずいるのです!

あれはあくまでそういう方向けなのです。

加えてあれは「私に向けて感想を書く」のではなく「好きな作家さんに感想を書いてもらおう!」という趣旨のもとに作ったものです。なのでマナーはちょっと厳しめです。そりゃそうですよね!私がそそのかしているのですから、その文章で他人様に失礼があったらそれは私の責任ですもの!

ですからどうぞお気になさらず!

クリスマスシリーズは楽しかったですね!楽しくてつい大量のテキストにしてしまいましたが、ああいった時間がシュウマサふたりにとっての最大のご褒美だと思うことしきりです。(*´ω`*)

折角英語で原文まで送っていただけたのに返事が日本語で申し訳ありません。英語は読む方はなんとなく出来るのですが、書く方はからっきしでして……どうかお気になさらず、今後も思うがままに感想をお書きください。有難うございました!


>>こんばんは、はじめまして。
>>pixivから来ました。
>>「屋烏の愛」のサンプルでα側の急性発情期が「ヒート」になっていましたが「ラット」ではないのでしょうか?
>>もし独自設定で全てヒートで統一しているのでしたらすみません、気になったもので…。シュウマサてぇてぇ(5/19)

こんばんは!初めまして!わざわざ足を運んでいただき、有難うございます!

これ私も悩んだんですよ。ただ、オメガバースって独自解釈、亜種、色々あるじゃないですか。その中でどこに基本を置くかってなった時に、やっぱりきちんと設定が乗っているところを参照にすべきだな、と思いまして、Googleで「オメガバース」を検索した時にTOPで表示されるこちらのサイト様を基本にすることにしたのですね。

オメガバースプロジェクトとは?

ご覧になっていただければわかると思うのですが、ここではαの急性発情期は「ヒート」なんですよ。なのでαの急性発情期をどう呼ぶかは独自解釈の範疇になるのかな、と思い、今回は全てヒートで統一してあります。ご了承くださいませ!

お問い合わせ有難うございます!シュウマサてぇてぇ!!!ヽ(´ー`)ノ




---以下「屋烏の愛」ネタバレありコメになります----




>>いつも新作を楽しみにしています!今回は、シュウマサのイチャイチャしている部分といい、心の内を描いている部分といい、他人の反応を描いている部分といい、とてもすばらしかったと思います。私自身も、マサキくんが命を育むことができる状況で、シラカワ博士がマサキくんとの間に子供を作ることを選んだのを初めて見ました。これは私にとって非常に新しい視点でしたもともとシラカワ博士は自分の血筋や子供時代の経験から将来を悲観していましたが、マサキくんが人生に現れたことで希望を新たにし、マサキくんと幸せに暮らせる未来をつかみたい、その土壌から芽生える芽を見たいと考えていました。これは面白いストーリーだと思います。(5/16)

早速の感想、有難うございます!

最初は「ご都合主義エロ万歳!」から始まったシュウマサオメガバースだったのですが、気付けば色々全部盛りになりました!その分ページ数もそこそこな量になりましたが、楽しんでいただけたようで幸いです!

個人的にはイチャイチャがちょっと足りなかったかなー?と思ったりもしたのですけど、いつも通りにぐるぐる回ってるふたりなので、そこは限界があったということでひとつご了承いただけましたら!

ここからは私の個人的な解釈になりますけど、会えば嫌味だの皮肉だのをマサキに対して口にする白河(彼はホントにマサキに対しては辛辣ですねえ笑)は、何だかんだでマサキに助けられたと思っているし、それを感謝しているからこそ彼を頼りにしている部分があると思うのですよね。
自信家の彼が本来一番他人に見せたくない敗北した姿を見せた相手でもありますし、そういった意味でも心を許しているんだろうなあとも思ったりします。だからこそ、白河にとってマサキは救いたり得るのだろうと私は考えるのです。

ではその救いとは具体的に何なのか?となった時に、やはりそのベストアンサーは「家族」であり「家庭」であると思うのですよ。家族の形はそれぞれとは云いますが、オーソドックスな家族観は「子どもを挟んだ両親」です。だから白河はマサキとの間に子どもを望みます。それが自らが得られる最大の幸福であると彼は悟ったからこそ。

そしてそれにマサキは答える決心をしました。
彼を幸せにする為に。そして自分もまた幸せになる為に。

私は執筆途中にオメガバースの設定を使い切ったと云いましたが、それはこうした物語の展開あってこそ。それを愉しんでいただけたことに感謝の意を伝えたいと思います。有難うございました。

その他拍手も有難うございました!ヽ(´ー`)ノ励みになります!



さて、今後の予定ですが、暫くは充電期間という名の休筆期間を持ちたいと思います。インプットしないといけない本も溜まってますし、詰みゲも結構な量になりました。
こうしたものを消化することで見えてくる新たなシュウマサ観もあると思いますので、皆様におかれましては暫くの間、お待ちいただけますと幸いです。

執筆再開をいつにするかは消化具合によるので何とも云えませんが、再開後は「春幽けき」と「LottaLove」両方とも進めて行こうと思っていますので、宜しくお願いいたします。

ではではまた!



.
PR

コメント