忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

ノイジーマイノリティという罠
久しぶりの日記ヽ(´ー`)ノ


登の地震からこっち、家がずっと揺れてて気持ち悪いんですけど、皆様は如何です?東日本の時もそうだったんですけど、大震災後って地震計に感知されない揺れが広範囲で暫く続くんですよね。ただ今回の揺れは東日本の時より大きいんですよ。だから個人的には、東日本から続く巨大震災の連続については「日本で地殻変動が起こっている説」を強く推したいところです。

ということで「人は簡単には騙されない」を読了しました。著者はポストモダン主義に思い含むところが多いらしく、著名なポストモダン主義者たちの言い回しが難解だとやんわり語っていましたが、これもしかすると「自分の考えていることを文章で表現出来ないタイプの人間」が、ポスモダン主義に集まってしまったってことなのではないかなー?などと浅はかなわたくしめは思った次第です。
著者はポストモダン主義の中でも特にラカンに思うところがあるらしく、彼の話を綴る彼の筆の冴えっぷりと来た日には!私声を上げて笑いそうになっちゃいましたよ!これ絶対本人笑いながら書いてるってぐらい楽しそう!わかる!突き抜けられるとヲチ対象になるよね!!!
引用されている文章がまた酷いんですよ。華美な割に何を云っているか微塵も伝わってこないwwwこんな空虚な文章久しぶりに読んだwwwwってぐらい笑い散らかせるネタでした。ごめんなさいね、ラカン。でも、頭がいいからってちゃんとした文章が書けるかって云うと、その才能はまた別物ですからね!!!日本語話者だからといって正しい文章が書けるかというと、そんなことはないというのと一緒ですよ!

いずれにせよ、ハイデガーの悪文に比べればまだまだ……←

で、ざっくり本の中身を要約すると、「人間は権威主義な生き物ではなく、きちんと認知機能を働かせて正しさを見極められる(これは生得+環境によって磨き上げられる)生き物である」ということでした。ただちょっと科学偏重ではありましたね。「科学的な裏付けを示されると、大抵の人間は正しい選択を出来るようになる」とは云いますが、これは論拠なく偽の知見を「科学的な裏付けである」と言い張っても同様の結果が得られることから、一種の権威主義であると見做すことも出来るのではないかと思いました。

以下、書内で触れられていた論の中で、特に面白かったものを上げます。

1)Twitter(現X)における政治的ポストの90%は1%のユーザーによって生み出されている。(アメリカでの調査による)
2)デマは圧政下でこそ広まり易い。
(丁度、日本はネットにおけるデマ規制の方向に舵を切った所ですからね。今後恐らく一般社会では、よりデマが広がり易くなることでしょう。どういった結果になるのか楽しみです)
3)カリスマからの一般民衆に対する影響というものは実際には殆どない。
(彼らの言葉は民衆の思想を補強する為に選択されるのであって、それに合わない言葉や思想は容赦なく民衆に弾かれるということです。つまり能動的な洗脳というものはなし得ない)
4)人は評価を得る為に嘘の自白をすることがある。
5)より過激な陰謀論はそのコミュニティ内での地位向上の為(権威を得る為に)に行われている。

比較的新しい発行年の本でしたので、かなり有用な情報が得られる本でした。これは本当に読んでよかった。楽しかったです。

※ ※ ※

ころでピクブラの乗っ取り以降、ユーザーのピクブラ離れが進んでるんですけど、その中の一部に、当初からおかしなことを口走っている人たちがいたんですよ。

Xでピクブラを検索して表示される広告をクリックしたらクレカを不正利用されたので、ピクブラに問い合わせたけれども対策がされない

何を云ってるかさっぱりわからないんですけど、この因果関係が本気で成立すると思っている人が結構な数存在していて(実際にこのポストはバズりました)、あなたこの世の中それで生きていけてる?大丈夫?多分あなた今後凄く色々騙されると思うけど頑張って!という気持ちになりました。そもそも実際にやってみるとわかるんですけど、広告表示されなくない???

仮に広告が表示されたとしても、文句を云うのはそこじゃなく、Xの広告審査システムだ。

これを読んでいる人は大丈夫ですよね?私が何を問題視しているか通じてますよね?まさか上の理屈に騙されたりしてませんよね?
何で今更この話を蒸し返しているのかというと、最近、ピクブラのTLにそう宣言している方の投稿が流れてきたからです。この手の勘違いは陰謀論と根っこが一緒なので、説明してもどうにもならぬと私ははなから諦めています。彼らがいつかこちらの世界に帰ってこれますようにと、今はただ祈るばかりです。いや本気で。

って、思ったんですけど、昔やってたPRポストのことを広告って云ってるんですかね?
え?そんな頓珍漢なことある???

※ ※ ※

なわたくし本日は有給でございます。なので頑張って拍手入れ替え用のネタを打ちたいと思っています。今週はもう疲れが溜まってて、インモラルの更新が全く出来なかったので、この辺を綺麗に片付けて、気持ち良く更新再開したいと思います。

疲れていると手っ取り早い成果が欲しくなるんですよね。
そうやって自分に自信を付けたくなるのです。

それ即ち直ぐに完結するSSを書くということなのですけど、お陰様でどうにか今週を乗り切れたのでそろそろ本腰入れて続き物を頑張ろうと思う次第です。サイトの更新もせねば!!!

気付いたらさっぱり日記ではなくなってるんですけど、書けるほど色々あった訳ではないのでご了承くださいませ。ふふ、私事はそうでもないのに仕事はどんどん忙しくなってゆく。何故だ。何故あれもこれも駆り出されるのだ!嗚呼!!!忙しい!!!!笑 そのぐらいでございます。



.
PR

コメント