施設の利用者さんというのは、若い方も多く、話をしているとそのギャップに驚かされることもしばしば。
「kyoさんの子供の頃って、ケータイなかったんですよね? ポケベルでしたか?」
ポケベルですらないわよ……
「僕たちが子供の頃はポケモンや遊戯王が流行ってて」
それは商売道具だったわよ!!!
あなたたちに売ってた方!
「ゲームはスーパーファミコンでしたか?」
ファミコンだっつーの!!!!
それどころかLSIだのゲームウォッチだのなのよー……
「今もうダンスが必修なんですよね?」
「あ、私高校でやりました!」
若いよー……みんなが若いよー……
「kyoさんの子供の頃って、ケータイなかったんですよね? ポケベルでしたか?」
ポケベルですらないわよ……
「僕たちが子供の頃はポケモンや遊戯王が流行ってて」
それは商売道具だったわよ!!!
あなたたちに売ってた方!
「ゲームはスーパーファミコンでしたか?」
ファミコンだっつーの!!!!
それどころかLSIだのゲームウォッチだのなのよー……
「今もうダンスが必修なんですよね?」
「あ、私高校でやりました!」
若いよー……みんなが若いよー……
五月まで無事に過ぎれば、昭和・平成・令和と三時代を生き抜くこととなる私たちの世代。子供の頃は「明治・大正・昭和を生き抜いたなんて、お年寄りは凄いね!」なんて言っていたのが、まさか我が身に振りかかろうとは……なーんてことを知り合いに愚痴ったら、「それは三十代以上の人たち、全員が思ってることです」とかあっさりぬかされてしまいました! 感慨に耽るぐらいいいじゃないのよ!この皮肉屋!
先日、病院に行く為に電車に乗ってたんです。平日の昼間は小さなお子さん連れのお母さんも多いんですよね。それを微笑ましく眺めてたんです。そうしたら、ひとり、見るからに疲れた表情のお母さんがいて。お子さんもまだ幼いし、夜泣きだなんだで一番疲れる年頃よね。わかる。
もうちょっとすると今度は喋り始めて大変になるのよー。うるさいわー。もう壁に向かって喋ったら?って思うぐらい話すようになるのよー。休みたいよねえ。辛いだろうなあ。
で、ポケットの中に飴がある。どうしよう。袋であげられなくて申し訳ないけど、飴ちゃんやろうかな……私も当時は声をかけて貰えるのが一番励みになったし……と思って、立ち上がろうとしたところで下車されてしまって、「あー!なんでもっと早く決断できないのよ!!!!私の馬鹿!!!!あのお母さん、本当に疲れてる様子じゃないのよ!!!!」と大変に落ち込みました。こんにちは。次はノータイムで話しかける!絶対そうする!!!!!
最近またミサンガ病を発症しています。どれも同じ模様に見えてしまう程ゲシュタルト崩壊した状態から脱出できたので、あれもこれもと編み図をマイページに突っ込んでいるのですが(私が編み図を調達するのはピンタレスト)、突っ込み過ぎてまた編むのが追い付かないという地獄に向かって突き進むぜハニー☆な状態に陥っています。どれもこれもいい模様に見えてきて困る。
ストラップ作りには飽きてきたので、今度は栞を作っています。紙の栞って、いつの間にか無くしてしまうことが多いので、栞のない本はカバーの折り返しを挟んでいたのですが、それだとカバーが痛んでしまうので、折角覚えた技術だし……と大量に作ることを決意。なーんだ。自分で使うミサンガってこういう形にすればよかったんじゃないのよ!ねえ!これだったらいくらだって使えるわよ!とはいえ、ストラップも相変わらず制作中。貰ってくれる人を募集中です笑
[修正版]『14曲』ナユタン星人全曲メドレー
これを「昭和歌謡を平成風にアレンジしたらこうなるって曲」と紹介したら、知人に「理解できない」と言われてしまいました。歳を取るってそういうことなのよ!私らの世代はまだ色んなものを吸収できる世代よ!クラッシックだって演歌だってジャパニーズロックだってアイドルソングだって初音ミクだってEDMだって全部等しく音楽よ!「NO LIFE,NO MUSIC」なのよ!
新しいものを吸収できない私にだけはなりたくないものです。
.
先日、病院に行く為に電車に乗ってたんです。平日の昼間は小さなお子さん連れのお母さんも多いんですよね。それを微笑ましく眺めてたんです。そうしたら、ひとり、見るからに疲れた表情のお母さんがいて。お子さんもまだ幼いし、夜泣きだなんだで一番疲れる年頃よね。わかる。
もうちょっとすると今度は喋り始めて大変になるのよー。うるさいわー。もう壁に向かって喋ったら?って思うぐらい話すようになるのよー。休みたいよねえ。辛いだろうなあ。
で、ポケットの中に飴がある。どうしよう。袋であげられなくて申し訳ないけど、飴ちゃんやろうかな……私も当時は声をかけて貰えるのが一番励みになったし……と思って、立ち上がろうとしたところで下車されてしまって、「あー!なんでもっと早く決断できないのよ!!!!私の馬鹿!!!!あのお母さん、本当に疲れてる様子じゃないのよ!!!!」と大変に落ち込みました。こんにちは。次はノータイムで話しかける!絶対そうする!!!!!
最近またミサンガ病を発症しています。どれも同じ模様に見えてしまう程ゲシュタルト崩壊した状態から脱出できたので、あれもこれもと編み図をマイページに突っ込んでいるのですが(私が編み図を調達するのはピンタレスト)、突っ込み過ぎてまた編むのが追い付かないという地獄に向かって突き進むぜハニー☆な状態に陥っています。どれもこれもいい模様に見えてきて困る。
ストラップ作りには飽きてきたので、今度は栞を作っています。紙の栞って、いつの間にか無くしてしまうことが多いので、栞のない本はカバーの折り返しを挟んでいたのですが、それだとカバーが痛んでしまうので、折角覚えた技術だし……と大量に作ることを決意。なーんだ。自分で使うミサンガってこういう形にすればよかったんじゃないのよ!ねえ!これだったらいくらだって使えるわよ!とはいえ、ストラップも相変わらず制作中。貰ってくれる人を募集中です笑
[修正版]『14曲』ナユタン星人全曲メドレー
これを「昭和歌謡を平成風にアレンジしたらこうなるって曲」と紹介したら、知人に「理解できない」と言われてしまいました。歳を取るってそういうことなのよ!私らの世代はまだ色んなものを吸収できる世代よ!クラッシックだって演歌だってジャパニーズロックだってアイドルソングだって初音ミクだってEDMだって全部等しく音楽よ!「NO LIFE,NO MUSIC」なのよ!
新しいものを吸収できない私にだけはなりたくないものです。
.
PR
コメント