忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

子育て本の見所なんかを宣伝しつつ(日記)
ということで宣伝を兼ねた日記です!ヽ(´ー`)ノ





いにネップリで印刷が開始したシュウマサ育児あるある合同誌「べびかむ!!」。頒布開始直後に『目が覚めてしまった&眠剤が切れたのか寝付けない』で、即座にセブンに向かってゲット。先程、保存用にもう一冊プリントしてきまして、ああもうぼかぁ幸せだなあ……と。

以下は話の筋のネタバレなしの見所です!ふせったー版とは異なります!ただ、白河スキーなシュウマサスキーである私の個人的な見解なので、その辺偏りがあることはご了承くださいませ!

▼表紙(鱒枡様)
上に映っていますようにポップな表紙を仕上げてくださいました!裏面は白河ですが、そちらはどうぞご自身の目でお確かめください!
▼ちっちゃいの(@kyo)
わたくしの作品は懐かしのちっちゃいのです。覚えてくださっておられる方がどれだけおられるかわかりませんが、支部やサイトには『ちっちゃいの&ちっちゃいの∀』があるしいいかなって。ひとりぐらいはファンタジー&エンタメ全振りがいた方がいいとも思いましたし!
今回もバイオレンスなマサキは健在です。
▼リクエストイラスト(未月様)
このマサキとシュウの表情よ!特にマサキのやんちゃな表情がいいですね!対する白河との表情の対比が際立っています。合間のコマがまたいいんですよ。かわええ。
▼べびかむ新聞(黒川ぽむ様)
うますぎWAVEで明かされた衝撃の公式没ネタについて号外新聞仕立てにしておられます。今回、この新聞があったからこそ、よりバラエティ色&お祭り感が強まったと思うのですよ。
公式没ネタをご存じない方は是非ご覧になってください。
▼フィルロ(ましろ様)
ゴージャス系な白河の姿が拝めます!子育てでゴージャスとは何ぞやと思いますでしょ。私も何を云ってるんだとは思いますが、でもこれはゴージャス系なんですよ!読んで!!!赤ん坊の破天荒さがとても良かったです!
▼白日(高潔圧様)
最終ページの白河を見てえええええ!
ホントにホントに見てええええ!!!白河スキーの夢が詰まったこの表情!マサキがおかんな感じもいいですね!
▼あかごないても(へきの様)
この賑やかさ&どたばた感って実にシュウマサですよね!マサキの魅力は勿論なのですが、白河の魅力も詰まってて、にやにやしながら読みました!読んで!!!
▼Lv.0(砂様)
主催です。今回これだけの人数を纏めてくださいました我らがリーダー!この推進力がなかったらネタで終わっていたところでした!本当に感謝しております!有難うございます!
マサキと白河の淡々とした様子が腹括った『親』感が出ているような気がして、実に夫夫だなあと感じました!個人的にこのリアル寄りな感じ、好きです!


少しでも気になったら是非プリントしてください!300円なので!!!そして良かったと思っていただけたら、皆様に個別に感想を送っていただけますと、より界隈が盛り上がるんじゃないかと。

※ ※ ※

直なところ、一番初めに入稿を済ませてしまった分、余計なことを考える(果たして自分の作品はアレで良かったのか?とか、受け入れてもらえるのか?とか)時間が長かったのですが、いやー出ちゃえばそんなんどうでもいいですね!この面子に自分が混ざれた!この興奮ですよ!

私ほら、暗黒期のシュウマサ界隈では結構独立独歩というか、あんまり積極的に他人と付き合うってことをしていなかったので、合同誌って経験が初めてなんですよ!コラボもないですね!だからもうひとつ夢が叶っちゃった感!

この本も死んだら棺に入れてもらおう!
あの世で噛み締めるんだ……!

しかしこういう経験をしちゃうと、次は普通のシュウマサ(?)合同誌やりたいなあ。とか欲掻いちゃいますね。いやでも私オン専だし……などと思ったり、嗚呼複雑な乙女心!
本音を云えば古のリレー小説とかもやりたいんですけどねえ。それは時間的な調整が難しい年頃になったので、夢のまた夢かな。

しかし界隈の盛り上がりは嬉しいですね!
クレカとスマホを持っていない私は買えない御本も多いのですが、それでも皆様がわいわいされておられるのを見ているだけで幸せな気分になれます。これであと10年は頑張れる!!!!

※ ※ ※

言不実行になっているイベントシリーズ記憶の底なんですけど、今ちょっとどうしようか悩んでるんですよね。更年期の底は抜けたぽい(腿が上がるようになってきた)んですが、相変わらず毎日中途覚醒がある上に、今年、三連休多いじゃないですか。その関係で後半の会社カレンダー日曜休だらけなんですよ。

定期的にきちんと連載を続ける体力が保てなさそうなんですよね……

書く気はあるんですけど、疲労が強いとまともな文章を書けるだけの知能もなくなるってこと、『汝、力に驕ることなかれ』を書いていて、つくづく思い知りました。
もうちょっとスケジュールに余裕があって、私の脳がまともに働いていたら、あの程度の結論で終わらせたりはしなかったのですが。ってことで、いつか多分番外編を書くと思いますとだけ云っておきます。てかいっそ今日書くか!まだ疲れ取れてないけど!!!!笑

とはいえ、書きたいものばかり増えて一向に消化出来ない状況を、一番もどかしく感じているのは私なので、出来ればそうっと見守っていただけますと幸いです。恐らく、或る日突然高まりに耐え切れなくなって書き始めるんだと思います。いつものパターンですね!!!

そうそう!まだお読みでない方はこの機会に是非拙作「HOME SWEET HOME.」も読んでね!
ちっちゃいのとは異なり、真面目にほわほわとふたりが子育てをしております。







PR

コメント