忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

悲しいぐらいに忙しかった(日記)
今日から9連休です。



うちの部署、支援員さん除くと私ともうひとりしかいないんですが、そのベストパートナーたるもうひとりがクリスマスに喘息を起こしてしまいまして、それでも仕事には来てくれたんですが、体調も体調なので残業は難しく、その分を私が埋めなければならなくなってしまったんですね。

単純計算で二倍働かないといけない!

ホント頑張りましたよ、私。今月幾つ納期を迎えたかもう覚えていないぐらいには頑張りました。毎日納期があった気がするくらいのデスマーチ。心の慰めは昼休憩に20分ほどやる編み物でした!笑
そんな中、久しぶりに所属している事業所の方に行ったら(私だけ普段いるのは違う場所なんです)、支援員さんに「@kyoさん、水曜日って残業してます?」って聞かれたんですよ。でも咄嗟には思い出せなくて、日報を見たんです。

私「えーと、その日はA社とB社の記事入力作業をしてますね……ってことは、残業です!(爽やかな笑顔)」
支「だと思いました!(爽やかな笑顔)」

そんなデスマーチが終わり、くたくたになって家に帰り着いた昨日。寝ました。一時間ぐらい仮眠してリク受けた作品書こうと思って。そしたら二時間寝ちゃって、しかも今日は絶対に洗濯をしないといけない量の洗濯物が溜まっちゃっててで、諦めて寝たんですよ。

で、起きて洗濯機二回回して、ってやったんですけど、疲れが残ってて。寝る寝るもう良く寝る子は育つってぐらい寝る。私は断眠持ちなので一、二時間で起きちゃうんですけど、そのままこっくりこっくりし始めるぐらいには疲れててですね、リクエスト作品に取り掛かる作業を始めたのが17時くらいなんですよ。

つまり何が云いたいかというと、今日中の更新は無理ってことなんですよ……

明日は大丈夫です!大分疲れも取れてきました!
ばりばり書くよー。

と、その報告をする為に日記を書いている次第です。誰か私の働きぶりを褒めてくれ!!!!笑




師走の仕事からの帰宅後、疲労で頭が働かない私を支えてくれたのが編み物でした。

なーんも考えず無心で編み編み。これが最高にストレス解消になりました!編み物なかったら、私、シュウマサ成分足りなさ過ぎてキレてるところでしたね!いやー、他に趣味を持ってて良かったです。助かった……!

ついでだから押し入れにある毛糸全部使おうと思ったんですけど、結局追加でまた買っちゃいました。今回は帽子を主に編んでるんですけど、小物だから仕上がりが早くて、成果がすぐ目に見える形になるのが良かったです。現在もモチベが続いております。

ということで、以下は@kyoさん作「フィーリングバラクラバ(改)」のレシピです。
良かったら編んでね!

仕様糸:ダイソー メランジトリコ6玉
使用かぎ針:10号

1.作り目35目スタート(出来れば「伸縮性のある作り目」で)
2.鎖1目立ち上がって、畝編み59段 ※ネック部分になります
3.端を合わせて閉じ、輪の部分から6目めで1目増ししつつ68目、細編みで拾います ※ここからフード部分になります
4.ひっくり返して、バックロウ(頭の輪の後ろ側)を拾って中長編み(両端で1目増やしつつ)10段編みます
5.増減なし20段を行って戻ってしつつ同じ編み方で編んでいきます
6.同じく同じ編み方で、段の中央の両脇を2目一度で目を減らしつつ6段編みます(12目減目)
7.同じく同じ編み方で、中央の両脇を2目一度×2で目を減らしつつ1段編みます(4目減目)
8.同じく同じ編み方で、中央の両脇を2目一度×3で目を減らしつつ1段編みます(6目減目)
9.フード部分の上部の開口部を閉じます
10.フード部分の開口部はお好みで細編みやバックループなどを入れてください



何故「フィーリングバラクラバ」という名前なのかというと、私が適当に編んだものだからです。フィーリング任せ最高!!!!!これはいいですよ!めちゃあったかい!!!!

ということで、仕事と編み物の話しか出来なかった師走ももう直ぐ終わります!

ニューイヤーもシュウマサだぜー!

リクエストはまだまだ募集しておりますので、遠慮せずガシガシ送ってくださいませ!
ではでは!






PR

コメント