忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

日記を書きながら洗濯が終わるのを待つ
長い……三週間だったね……


と、いうことで、無事に研修を終えて帰って参りました!いやー、三週間って長いですね!!!

何の研修だったのかというと、元々うちの会社(作業場)でやっていたソフト(&ハード)ウェアの検証業務。請負元から増員して欲しいという要望があったらしく、ならうちの部署で増員分を引き受けられないかということで、先ずは私に業務を覚えてきてもらおうと、そういう流れだったようでございます。

私には事後承諾だったけど!(根に持っている)

私が普段やっている検証業務はWEBサイトのチェックになりますので、大分勝手が異なる検証項目の数々にひーこらひーこら……検証業務ですので、予め用意されている項目通りにチェックすればいいだけなのですが、その項目がサイトチェックと比べると膨大で、普通にやっていたらとても4時間では終わらないんです!
チェックリストを確認するという動きでも、塵つもでロスタイムとなってゆくので、検証項目をまとまりで頭に叩き込んで複数の項目を一度に検証するという動きが必須。
私が初めてチェックリスト実行した際、知識がなかったこともあるんですが、1200ほどの検証項目を実行し終えるのに10時間ほどかかってるんですよ。ひー!二回目で6時間ほどになりましたが、それでもまだ2時間のタイムロス……今後の課題です。

※ ※ ※



み物は6玉目に突入しました。長さが90センチとなりましたので、ここから折り返しです。長さが足りないんじゃないかと思って、研修最終日に追加で三玉買ってしまったんですが、多分使わないんじゃないかなー……笑
2メートル以上のロングマフラーって、そんなにないですよね。しかも棒針ならまだしもかぎ針編み!この厚みで超☆ロングマフラーにしても、結ぶのが大変なだけですよ。

この見通しの甘さ!これで毎回大量に毛糸を余らせているというのに!!!

でもちょっと聞いてくださいよ!追加で三玉買えたのって、研修先の隣にあるSCのダイソーに入荷があったからなんですけど、それが奇跡的にロットまで同じだったんですよ!これは買っちゃうでしょ?ロット一緒だったら買っちゃうよ????

いやですね、今まで私、編み物で「ロットを揃えろ」と云われてもあんまり気にしてなくて、追加で毛糸を購入する時も「あるものを買う」ってやってたんですよ。そうしたら何と!ロットの違いでホワイトが全然色味の違うクリームになってしまってて!途中から色が全然違うマフラーになるという悲劇を起こしてしまったんです!

ですから皆様も心に刻んでおいてください。「ロットは揃える」これ本当に大事!

ロットを揃えられない大物は編まない!このぐらいの気持ちでいましょう!でないと私みたいに途中から色が全然違う作品が出来上がりますからね!これは本当に悲しいですよ!!

※ ※ ※



年のバレンタイン、父への貢物は三段重ねのトライフルにしました。流石に三段もあったからか、一日で食べきるという愚行は犯さず、四日ほどかけて食べきってました!ふふ……そうよ、私はそうやって味を噛み締めながら食べて欲しかったのよ……

私自身もご褒美したいなー、と思ってCOCOSでマッドパイを食べてきました。

画像はないんですけど、見た目からは想像出来ないぐらいに生クリームが入ってて、生クリーム大好きっ子な私としては、非常に満足度の高いバレンタインとなりました。いやー、ボリュームがあって美味しかったです。パイ生地が甘くないので、パイ生地に付けて食べると程良い甘さでしたよ!毎年やってるっぽいので、来年も行こうかな、と思っています。

※ ※ ※

連休も二日目。関東は中日の今日だけ晴れ予報となっていますので、何処かに出掛けたいと思っているのですが、長雨で洗濯物や買い物するものも溜まっているので、その片付けだけで終わりそうな気がひしひしとしています。スパ銭行ったりしたいんですけどね……

何で私、ひとりしか存在していないんだろうなあ。クローン技術はよ。と思いつつ、朝っぱらからの日記という「日記の存在意義ェ……」について深く考えさせられる駄文を〆たいと思います。




PR

コメント