忍者ブログ

あおいほし

日々の雑文や、書きかけなどpixivに置けないものを。

滅多に書かない日記を継続的に書く練習をしてみる
特に何の変哲もない日記だよ!ヽ(´ー`)ノ


1月にアルバムが出るということで、三日程レコーディングに篭っていた我が推し。その間、当然ながら配信がなかったのでかなり暇を持て余していたのですが、無事にレコーディングが終わったらしく、久しぶりの生配信が!!!!

てぇてぇ……てぇてぇ……

この機会なので私の推しの何処が素晴らしいか語ろうと思うんですけど、先ず人柄がいい訳ですよ!コミュ強の愛妻家!とにかく驚くのはその交際範囲の広さ!そして色んな人に慕われる人柄!狩野英孝なんかインタビューで推しのお陰って名前出したくらいですからね!もうめっちゃ推しのこと好きやん……
愛妻家については来世でも奥さんと結婚すると云い切るぐらいに奥様LOVE!それがいいんですよ!この奥様がまた素晴らしくてね!もうその度量の広さって云ったらマリアナ海溝よりも広いぐらいですよ!推しは大阪在住なんですけど、友人の誕生日を祝いに東京に行くって云ったら、快く送り出してくれるんですよ!凄くない?
しかもまだ恋人同士だった時のいつかの誕生日だかには推しの好きなキャラクターのコスプレして待ってくれたんですって!更には料理も上手いしさー!女神だ……女神がおる……(拝みながら)

そりゃあ推すでしょ!家族箱推しするでしょ!

取り敢えず早く1月になっておくれ!そして私にアルバムを聴かせておくれ!わくわくー。

※ ※ ※

ヶ月ぐらい続いていた仕事がようやく一段落着くところまできました。請け負い元の会社が10時始業なので、それに合わせて私ともうひとりの子はずっと10時出勤が続いていたんですけど、区切りが付くということで、9時出社に戻る日も多くなりました。
出社時間が一時間違うとかなり朝がきつく、この生活に慣れるにはちょっと時間が必要ですが、やっと皆と同じ時間に働ける!と安心しています。いやあ、時間がずれまくってたから、仲いい子たちと仕事の後にお茶っていうのがこの二ヶ月ほど出来なくて……やっと皆で女子会が出来る!

ってことで、早速来週辺りに、皆の都合が合ったら忘年会をする予定。

結局私が仕切ることになってるけど、これでいいんかなー?と思いながら調整役をしております。まあ、私の都合次第なので、これは仕方がない。頑張って幹事するぞ!

※ ※ ※

Xで読んだ本の話をすると誰かしらが反応してくれて、それ自体は嬉しいんですが、先日「はじめての人類学」のことをポストしたら出版社だけじゃなく、著者の方にも反応されてしまって、馬鹿を晒したポストが補足されるX怖いwになっておりますwww

ほら、@kyoさん、大学で人類学をやるはやったけど、1単位しか取ってないので……

社会学の助教に講義の内容について質問をしたら勧められたのでレヴィ=ストロースを読んだのが、私と人類学との出会いだったんですけど、もう「悲しき熱帯」の内容は忘れてしまっているので、また読み直すかなあと思ったり。同時期に読んだルース=ベネディクトの「菊と刀」の内容は覚えてるんですけどねえ。
その人類学からの繋がりで、当時言語学の本もかなり読んだんですが、その内容もすっかり忘却の彼方になってしまっているので、ここもまた学び直しかなあと思う次第です。

でもさ、そんなことより不確実性の方が大事ですよね!!!実はまだあの本読み切ってないんですよ!!!!ホント気合い入れろよお前!って思うんですけど!!!
不確実性の世界の何が凄いって、ちゃんと魔装はこういった学問をベースに作られた世界だってのがわかるところなんですよ!!!!そして驚いたことに、私のなぜなに魔装機神の「予言の確実性」って不確実性的にはちゃんと正しいことを云ってるってことなんです!え?三十路の私凄くね?今の私じゃあの理論展開は出来ないですよ!!!

※ ※ ※

といった感じで、だらだら日記を書いてみました。
どっとはらい。




PR

コメント