ということで今度こそ正真正銘の攻略最終回になるといいなあ。
(以下、ボス・中ボス攻略になります)
VSマンイーター
荒れ果てたアリスの家から行ける地下で走り回っているマンイーター。素早いので捕まえるのに苦労しそうですが、適当な隅っこで勝手に引っかかってくれたりするので、そこを狙って捕まえたいところ。捕まえたところでBOSS戦開始です。
植物系ということで、弱点は火系。睡眠だの混乱だの色々厄介な攻撃をしてきますが、対策するとこちらの攻撃力に出る影響が大きかったので、敢えての美鈴に火炎の石装備だけを対策としました。
美鈴(LV60)→転生後、破岩撃
魔理沙(LV69)→アグニor防御
霊夢(LV52)→魔理沙にマインドアップ後、退魔陣or防御
回復を捨てて全力攻撃で7ターンクリア。混乱と催涙にさえならなければ、これでなんとかなります。しかしマンイーター戦で驚くべきはその経験値。戦闘参加者は一気にレベルが2アップする程です。
VS狐の親分
妖夢、霊夢、早苗のレベルが低めだったので、調節も兼ねて、この3人で道中を行きます。全体魔法も3人がかりなら、なんとかなるというもので、無事ボスまで辿り着きました。
魔理沙と比べると火力不足な面が目立つ3人組。主力は早苗にすることにして、アクセサリーで特殊の底上げをします。
妖夢(LV61)→早苗にマインドアップ後、攻撃
霊夢(LV60)→早苗に覚醒後、攻撃
早苗(LV62)→エア
神秘の葉っぱを早苗に装備させていたこともあって、まさかの6ターンクリア。早苗の平均ダメージは3000オーバーでした。それはまあ、余裕で勝てますよね……。しかし何度見ても、マップキャラは狐ではなく熊に見えるんですが……。
VSイルヴァ
このレベルで来るのではなかった中ボスイルヴァ。タコ殴りで終了です。それよりもその脇にある厄のマークが猛烈に気になりますが、はてさて……。
VSリバーイアサン
霊夢(LV63)自身と魔理沙に覚醒後、退魔陣or防御
魔理沙(LV74)フレアボムor防御
早苗(LV65)魔理沙にマインドアップ後、エアorアイテム回復
道中の敵はどうってことなかったのですが、今まで無双してきた魔理沙の熱属性が弱点にならず。メンバーを変えてもよかったのですが、色々と面倒くさいので、強めの面子で特攻です。
HPに余裕を持たせたくて2回回復をしてしまっているのですが、瀕死攻撃の後の回復は、その後の攻撃に耐えられそうなので1回でよかったようです。とにもかくにも8ターンぎりぎりクリア。実プレイではアグニだのコールドだの、弱点を探るのに魔法を何回か無駄打ちしているので、こんなものだと思います。
VS早苗いわくヒドラ
ということでスキマ空間を順番に攻略しているとやってきました無明の丘。メディスンの道案内を無視して、洞窟に入らずに進んで行くと厄があったりしますが、色々面倒なので後回し。道中はレベルアップを目標に満遍なくメンバーを入れ替えます。そしてそのまま氷穴の洞窟に突入。かなり長い道中ですので、心して取り掛かりたいところ。ちなみに途中のパズルは放置しました。岩を引ければいいんですけどね……リセトの魔法を誰か私にください。
霊夢(LV81)→魔理沙に覚醒後、攻撃
早苗(LV83)→魔理沙にマインドアップ後、エア
魔理沙(LV97)→アグニ連発
熱属性に弱いとなれば魔理沙の出番です。最早お約束となりつつあるコンボで5ターンクリア。全員のレベルが80を超えるという大甘な戦闘になってしまったので、ある意味楽勝でした。
VSカゼカミ
通行証がないと入れないらしい旧都を後回しにして、何故か先にやって来てしまった有頂天。魔理沙がLVカンストしてしまったので、残りの全員を育てましょう、ということで、妖夢・咲夜・炎山をチョイス。メンバーに深い意味はありません。多分この面子なら、攻撃オンリーでもなんとかなっちゃうんじゃないかな、と思ったら……
妖夢(LV85)→適当に攻撃
咲夜(LV85)→適当に攻撃
炎山(LV86)→わたし流一騎当千→防御→わたし流一騎当千→攻撃
で、7ターンクリア。本当になんとかなってしまいました。プレイしている本人が一番驚きです。戦闘中、衣玖さんがカッコいいポーズを決めたりしてましたが、勿論「キャー衣玖サーン!」と心の中で喝采を送ったのは言うまでもありません。
VS残留思念
道中にちょっと凝ったギミック満載の廃洋館。ちょっとホラー風味です。簡単そうに見えて、気付かないと抜けるのが難しいのは氷穴の洞窟と一緒ですね。道中は、困ったら戻るのも吉ですよ!
美鈴(LV92)→転身後、攻撃
妖夢(LV89)→攻撃
霊夢(LV96)→覚醒後、退魔陣
ボス戦の面子を考えるのも面倒だったので、「恐らくこの雰囲気だと弱点は聖属性だろう」という読みもあり、仲間になった順番のまま突入です。美鈴がクリティカルで5000オーバーを叩きだしたこともあり、6ターンクリア。ここまでレベルが上がると、回復しないで済むので楽です。
VS勇儀
倒せないー(笑)
40ターン以上粘って倒せないとかどれだけのHPなんですかね……
VS地霊殿の門番
ということでやってきました旧都。灼熱地獄跡を抜けて……はいいのですが、あの炎に囲まれた宝箱は取れないのでしょうか?HPをごりごり削られながらチャレンジしてみたのですが、どうにも無理そうなので、一旦無視して地霊殿に向かいます。
妖夢(LV97)→アース
霊夢(LV94)→攻撃
早苗(LV94)→エア
灼熱地獄跡で「弱点を突ける」と喜んでいた早苗をメンバーに挑む地霊殿の門番戦。中ボスなのでターン制限はありません。地属性が弱点なので、妖夢にアースを唱えさせ、早苗は魔法で攻撃。霊夢は……ごめんね、聖属性効かなかったね……。
VSファイアウィングデビル
炎山・こいし・地霊殿の門番というかなり変則的な固定メンバー戦。実質炎山とファイアウィングデビルの一騎打ちです。これは炎山に頑張って貰うしかありませんね。
炎山→わたし流一騎当千後攻撃
こいし→防御or攻撃
地霊殿の門番→アイテム回復
恐らくですが、規定ターンが過ぎると戦闘が終了する模様。霊夢たちと合流して再戦ですね。
美鈴(LV94)→転身後、破岩撃
妖夢(LV97)→集中後、攻撃
早苗(LV94)→アクア
これで5ターンクリアです。うーん。リベンジ戦でしたし、炎山をパーティに加えてもよかったですね。デフォルトのPTがこの3人だったので、そのまま特攻してしまいましたが……ということで、そろそろ妖夢もLVカンストが見えてきました。あ、ちなみにここはイベントアイコンをクリックしないとイベントに進めません。今まで踏むだけで良かったので、バグでしょうか?
VSケラヴィノス
美鈴(LV97)→転身後、破岩撃
咲夜(LV91)→ガードダウン後、攻撃
早苗(LV97)→アクア
特筆することもなく5ターン撃破です。道中の敵にアクアやウェーブが効いたので、もしやと思って使ってみたら弱点を突けてしまいました。一点読みが当たると、戦いは楽ですね。隣に厄が見えていますが、今はスルーで。これで妖夢と早苗がLVカンストです。しかしスキマ空間の再思の道の隣の空白が気になります……廃洋館じゃないですし……。
VS悪霊に憑かれた幽々子
咲夜(LV99)→攻撃
炎山(LV99)→わたし流一騎当千→攻撃→防御→わたし流一騎当千
美鈴(LV99)→転身後、破岩撃
全員がカンストしているので、最早誰でも一緒だろうということで、デフォルトのPTのまま突撃です。幽々子のデスで美鈴が倒れるも、危なげなく5ターンクリア。
VSヅオ
メンバーはデフォルトの妖夢・美鈴・早苗で。
妖夢→集中後、攻撃
美鈴→転身後、破岩撃
早苗→エア
といういつものパターンで8ターン撃破。弱点を突ければよかったんですけれどもね……メンバーを変えるべきだったかも知れません。
ここで幽々子からの情報を元にゆっくりのむらに向かったのですが、通行証がありません、ということで中には入れず。通行証を探すのを兼ねてあちこち巡ってみることにします。人里に続く森の中とマヨイガで厄を発見。後で攻略する予定なので、放置します。
ということで終わりませんでしたッ!次回こそ最終回になるよう祈りつつ、今回はここまでです。フランもまだ放置してますし、まだまだボスが沢山いそうな予感です。
PR
コメント