こんなタイトルの日記を昔書いたような気がします。
※実際落ち込んだりはしていないのですが、内容的に暗いので注意。
※実際落ち込んだりはしていないのですが、内容的に暗いので注意。
ちょっと色々物思うことあって某所でちょっと愚痴ったら、怒涛の流れで他の方も自界隈の愚痴を吐き出し始めて、どこの界隈も色々あるなあと思った@kyoさん。ちょっと気分が上向きになりました。
ただまあ、最近の自分の活動の方向性に悩みを抱えていたのは事実なので、これを機会にXの専垢はこのままフェードアウトするかも知れません。なので一時的に鍵垢にしています。ただ鍵垢だったら活動してもいいかな?という気もなきにしもあらず。
元々私は界隈の人とつるみたいって気持ちがあまりない人なので、細々とやる方が性に合っているというのもあります。これは別にネットに限った話ではなく、リアルでもそうです。人とつるむのが苦手。というかすんごくぶっちゃけると、女性自体が苦手なんです。
何度かここでも書いていますが、私は女性特有のつるんでトイレとか、つるんでハブとかああいうのが本当に苦手過ぎて、その結果男子率が異様に高い工業高校に行った人間です。よく女子高育ちが異性との付き合い方がわからず詰むって話は聞きますが、私は逆。男子校みたいなところに行った結果、同性との付き合い方が全くわからず詰んでる始末。
でも工業高校にも女子はいたんでしょ?と思われるかも知れませんが、事情はあれど好き好んで男子ばかりの高校に来るような女の子どもです。異様にさばさばしているか、男子に異様に媚びを売るかのどちらかのタイプに分かれるんですよね。
前者はいいんですが、後者がもう私の性に合わなさ過ぎて、よりいっそう女性アレルギーが酷くなってしまったというか……
男子(?)との付き合い方はわかるんですけどねえ。話をしていて圧倒的に楽なのはいつも異性の方ですし。ただそれは、私が女性だから彼らが加減をしてくれているという絶妙なパワーバランスの上に成り立っている関係でもあります。そこは勘違いしていないですよ!
だからそこに色恋が絡むと壊れてしまう。
異性間の友情って難しい。
で、どうなるかっていうと、冒頭の話に戻るんですよ。人とつるむこと自体がもう苦手。めんどい。かといって、人付き合いそのものを断ってしまうと絶望的に病むのは身をもって体験してしまったので、ゆるーく繋がれるのが私の中の理想な訳です。界隈で例えるなら、界隈の中にいるより、界隈の端っこにいたい!
そういう状態にもしかして今の自分はないかも知れないなあ。そんなことを思ってしまったんです。まあ他にも理由は色々あるんですが、そういった訳でXの専垢を止めました。戻すとしたら鍵垢でやります!
丁度今、検索避けの話題で燃えてるところですし、そのついでの暴露話で、公式側はWEBに上がっている二次創作作品をきちんとリスト化して持っているという話も出てきています。
私が健全な字書きでないのはご存じの通り。だったら次はもう鍵しかないな。そう思った次第です。
そういや某所で、界隈のあれこれに疲れたので、もう外に作品を発表せず、自分が読む為だけに作品を書き続けているという方がおられたんですよ。
何それ超格好いい……
よくよく考えたら私も昔はそうだったんですよ。自分が読む為だけに作品を書いていた。
そういう状態に戻るのも悪くないなあと思います。いやマジ格好いい!惚れる!!!!
だってほら、自界隈、私の作品への愚痴を本人じゃなく、他の人の所のマロに投げるっていう恐ろしいところじゃないですか!笑 しかもそれを公開されるっていうね!!!!笑
根に持ってますよ。
当たり前じゃないですか。
一生擦りますからね、このネタ!よろしくね!!!!!ヽ(´ー`)ノ
時期も時期になったのでマフラーを編んでいます。相変わらずのかぎ針編みです。
このショートマフラーの編み方私気に入ってるんですよ。最初に短く模様を編んで、最後に片側を輪にする編み方なんですけど、編み方次第で色んな表情が出るのが愉しい!
ただいかんせんショートマフラーなので直ぐ編み終わっちゃうんですよねえ。困った。
明日は病院です。
障害年金の申請に使う診断書を主治医に作ってもらったのですが、年金事務所に行ったら幾つか抜けがあると云われまして、先生に追記をお願いしに行かねばなりません。こういった細々とした動きを申請の為に結構しなければならなくて、実際に自分でやってみると、これは確かにみんな社労士に頼むわ……となりますね。面倒です。
近年の障害年金は社労士を通さないと支給決定されないという噂もありますが、私の障害年金はどうなるかなあ。何せ私症状が出ている間の記憶がない&症状が出る前兆がまるでない人なので、記憶がある日常生活はまあまあ自力で動けちゃうんですよね。だから自力で出来ると判断されるとどうにもならないというか……そのくせ症状が出ると周囲に迷惑がかかるという最悪なパターンの障害者ですし……年金事務所の人は支給される可能性が高いとは云ってくださっているんですが、最近は本当に審査が厳しいらしいのでねえ。
政局が大きく動いていて、次の総理がどうなるのか気になるところですね。
ここ何年も福祉にかかる費用を削られ続けているので、次の総理にはそこにもうちょっと注力してくださる方が欲しいのですが、高市さんはスーパーウーマン(医師を続けられる人間は元々身体的にタフ理論という意味での)なだけに、自身の苦労の割に、その辺りの認識が甘そうという印象を受けますし、玉木さんはベーシックインカム推進派ですよね?日本の貧困層救済システムとしてはあんまり合っていない気がしなくもなく……
面倒臭い話を書きました。
が、これ以上今日は書くことがないのでここでこの日記は終わりになります!笑
拍手有難うございます。励みとしております。
なんだかんだで外に作品を出しているのは皆さまのお陰です。
ではでは!
PR
コメント